2019年アーカイブ

【家庭科部】 恒例・夏の「調理実習」

夏休み恒例の調理実習の様子です。 今年は「イトーヨーカドー」がなくなってしまったので、部員による買い出しはできませんでしたが、 みんなでメニューを考えて4回の調理実習を行いました。 注文していた魚が特大サイズでびっくりしたりと、予想外のことも起こりましたが、 みんなで協力して、おいしい料理ができあがりました(^^♪ 🎵 メニュー ♬ ①チャーハン、野菜の肉巻き、杏仁豆腐 ...

【美術部】横断幕、製作中~

みなさんこんにちわ!  すっかり冬らしい季節になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 美術部員たちは風にも負けず、窓を曇らせるくらいの熱気を持って制作に打ち込んでいます! 横断幕制作も佳境に差し掛かり、完成までもうすぐです!

11/16(土)「ともいき 第17回共に生きる障がい者展」で開催された 「支援学校等ダンスパフォーマンス大会」に出場してきました。 ◆「ともいき」とは◆ 障がい者の自立と社会参加の促進、および府民に障がいや障がいのある人を正しく理解してもらうことを目的に、大阪府で開催しているイベントです。 たまがわのダンス部は、EXILE(エグザイル)の「Rising Sun(ライジングサン)」を発表しました。 ...

【ダンス部】たまフェス文化の部 発表の様子

11/2(土)のたまがわフェスティバル文化の部での発表の様子です。 午前中の舞台発表の1番目でしたが、堂々と発表することができました。 ①i☆Ris(アイリス)「Re:Call(リコール)」 とてもテンポの速い曲でしたが、何度も動画を見て振りを覚えました。 ②Foorin(フーリン)「パプリカ」 オリジナルの振り付けを自分たちで考え、途中に入れました! ③EXILE(エグザイル)「Ris...

[園芸同好会】 冬野菜を収穫!

今年は、残暑が長かったため、あまり秋らしい季節を満喫する間もなく、冬に突入しそうな感じです。この間の同好会では、冬野菜の代表格「ハクサイ」を収穫しました! ハクサイの根元のあたりにゴリゴリと包丁を当てて、上の部分を地面から切り離していきます。園芸同好会の野菜は無農薬なので、外側の葉っぱは虫や虫の落し物、虫食い跡がいっぱい付いています。それを生徒たちはよ~く見ながら一枚一枚、丁寧に取っていきました。...

【音楽部】文化の部で熱演(たまフェス)

音楽部のメインイベント、たまがわフェスティバル文化の部での演奏が終わりました! 甲子園の応援でお馴染みの合奏「アフリカンシンフォニー」、 幅広い年代の方々に親しみ深い「童謡唱歌メドレー」、 1年生のドラム・トロンボーン演奏が光った「未来予想図Ⅱ」、 今年話題のヒットソング「パプリカ」 を演奏し、アンコールでは音楽部伝統「アジアの純真」を卒業生の方々と一緒に歌い、大いに盛り上がりました。 練習の成果...

【美術部】共同制作がスタートしました!

毎年恒例の共同制作がスタートしました! 肌寒い季節になりましたが、皆様いかがお過ごしですか?   たまがわの美術部では新しい部員も加わり、毎週楽しく元気に活動しています! 美術部では毎年恒例になっている部員全員で制作する共同作品ですが、今年は来年開催される「たまがわラ ンド」にむけての新しい横断幕を制作中です!今回はそんな様子をチラッとお見せしましょう! これは横断幕に下...

【サッカーパート】 〔日時・場所〕  令和元年10月19日(土) J-GREEN堺 〔大会結果〕 <たまがわAチーム> 1回戦                          たまがわA 2-0 佐野校友会          準決勝                         たまがわA 0-0 佐野泉南合同    PK (0-2)                 3位決定戦 たまがわA 5...

【ダンス部】 文化祭で発表しました

2019年度は新入生が4名入部し、新体制となりました。 11月2日(土)のたまがわフェスティバル文化の部では、  ・1年生と3年生の「パプリカ」班  ・2年生と3年生の「Re:Call(リコール)」班 の、2グループに分かれてダンスショーを発表しました。 振りは動画で確認し自分たちで覚え、一部はオリジナルで作りながら、 夏休み前から練習を重ねてきていました。 [衣装で練習の様子] 発表直前は、朝...

[園芸同好会】涼しくなってきました~

暑かった9月が過ぎ、今年は10月上旬まで日中も暖かかったですが、近頃はめっきり秋らしくなり、外での作業がしやすくなりました。 園芸同好会で育てている、ブロッコリー、ダイコン、ハクサイも徐々にですが大きくなってきています。中耕・除草・追肥をして、もっともっと大きな野菜になるよう、願いながら頑張っています。 たまフェス文化の部でお越しの際は、ぜひ育てている野菜を見に来ていただければ、と思います。

【陸上パート】 6月1日(土)、2日(日)に埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で「2019年日本ID陸上競技選手権大会」が行われました。本校からは3年生の榎倉佑馬くんが出場しました。 ★大会結果★ 【選手権クラス】 男子100m   タイム11秒69   予選敗退 男子200m   タイム 23秒61  順位6位 あ あ あ あ あ あ あ あ 今年は6月の開催と言うことで、昨年度より比較的...

ホウレンソウも栽培中!

みなさん、ホウレンソウの旬の時期をご存知ですか? なんと、冬です!冬の方が育ちやすい野菜なんです。 しかし、今回は栽培が難しいと言われている夏のホウレンソウの栽培にチャレンジしてみました。ホウレンソウの小さい苗を1つ1つピンセットでプランターに移植していく作業は、集中力を要します。6月下旬、その作業をしたのは、実習中の先輩以外の元気な1年生です。頑張ってたくさん植えました。 7月は、雑草と悪戦苦闘...

【美術部】 新体制でスタート!

新体制でスタート! 令和元年度最初の体験入部も終わり、早速美術部も活気に包まれていました! 先輩部員もたくさんの新入生たちの存在にそわそわ、、、しかし 画材の場所や物の場所など後輩に丁寧に教えている姿、GOODでした!! 今年度も美術部は元気に楽しく活動していきましょう! 今年度の美術部は1年生9名、2年生5名、3年生5名の計19名で活動していきます!!

【家庭科部】 新年度の部員人数

🍲 家庭科部 令和元年の部員数 🍳 新しい年号「令和」と共に新しく1年生も入部してくれました。 今年は1年生5名、2年生3名、3年生10名の合計18名で活動を行っていきます。 昨年はアイロンビーズで作品を作りましたが、今年度は異なった材料も使って新たな作品作りにもチャレンジしてもらう予定です!! 6月は職場実習中で活動日が限られていますが、7月には夏休みに行われる調理実習のメニューを決めたいと思い...

6月の園芸同好会

梅雨です!六月です! 晴耕雨読っていうけれど、園芸同好会は活動あるのかな~などと思われるかもしれませんが、やることはたくさんあるんです!カブの間引きやツルムラサキ・エダマメのの定植などなど、、、、。 この間植えたズッキーニは、黄色い綺麗な花も咲き出して、葉っぱも大きくなっています。やはり幅広なプランターのものが生育がいい感じです!追肥したり、収穫が今から楽しみです!

令和元年、音楽部始動

 今年の音楽部は1年生に新たな部員を迎え、総勢12名でスタートしました。ピアノにドラム、トロンボーンなど、さまざまな楽器に興味のある部員が増えました。お互いが良い刺激を与え合う中で、音楽部全体として演奏の幅が広がることを期待しています。6月からは、たまがわフェスティバル文化の部の発表に向け、徐々に準備を始めていきます。

体験入部期間も終わり、5月21日(火)より、園芸同好会の活動が始まりました! 今年は、1年生3名、 2年生2名、3年生3名 の園芸の大好きな計8名[5月22日現在] で、スタートです。 5月21日は、ズッキーニの定植をしました。成長の過程の違いを観察して楽しむために、ひとりひとりが異なる形のプランターで育てています。

体験入部が無事に終わり、令和元年度のチャレンジスポーツ部がaaスタートしました!! 部員数は1年生が9名、2年生が20名、3年生が18名(5月22日現在) 5月21日にクラブミーティングを行い、年間スケジュールやチャレンジスポーツ部のルールの発表、各パートごとで目標等を決めました。 a 【主な年間スケジュール】 ※スケジュール以外にも、その他練習試合や大会が行われる可能性があります a 【チャレ...

【美術部】 3年生お別れ会をしました

2/28(木)に卒業生のお別れ会をしました。 みんなで大きくテーブルを囲んで座り、 お菓子やジュースを食べたり飲んだりしながら、 会話を楽しみました。 3年生からの一人ひとりのメッセージは、とても気持ちがこもっていました。 1、2年生の中から次の部長、副部長も決めることができました。 今までの先輩たちから伝わってきた美術部のよいところを、 これからもつなげていってほしいですね。 最後は花道で3年...

2月15日(金)の20:00から本校を出発し、2月16日(土)、17日(日)に静岡県の藤枝総合運動公園サッカー場で開催された標記の大会に参加いたしました。全国大会優勝をめざして、今年も1年間練習を重ねてきました。 【過去の成績】 第1回大会  1回戦敗退 第2回大会  関西大会敗退 (全国大会出場せず) 第3回大会  第3位 【今回の対戦成績】 1回戦 対 東京都立志村学園  0-1敗退   残念...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30