2024年10月アーカイブ

美術部 活動記録

たまフェス(文化の部)の開催日が近づいてきました。 美術部では、当日展示する作品づくりを行っています。 当日販売する革製品の準備もあるため、現在大忙しです。 生徒も教員も、心を込めて作品作りを行っていますので、どうぞ、お楽しみに!

【ダンス部】たまフェスまであと一週間!

ダンス部では、たまフェスに向けて、 活動時間を延長して練習に取り組んでいます! この日はできたての小道具も使って練習に取り組みました。 また、グループ曲の練習のあと、お互いのダンスを発表して、 感想を伝え合いました。 1、2年生が取り組んでいる曲は、3年生も踊ったことがあるものなので 自分たちの経験も踏まえてアドバイスしていました。 3年生にとっては最後のたまフェスです。 悔いのないよう、...

【チャレンジスポーツ部】活動報告

10月12日(土)~14日(月・祝)の期間に開催された 「第42回スポーツフェスタ2024大阪」に 陸上パート、バスケットボールパート、サッカーパート、ソフトボールパートの 各パートで出場しました。  【陸上パート】   出場選手全員がメダルを獲得することができました。   リレーにも出場しましたが、バトンパスも上手くいき、良いレースが出来ました。  【バスケットボールパート】   フレンドリー...

DX部の活動内容④

DX部では引き続き、12月のクイズ大会に向けて クイズの作成中です!

【音楽部】たまフェスに向けて

暑い日が続きますが、たまフェスの練習も熱量が続いています。 今回は2年生の学年発表の練習の様子を伝えます! この日は、どのような気持ちで歌うかをボーカル担当と教員とで話し合いをしました。 イメージをすることによって曲も活きてきます♪ たまフェスまで残り1か月頑張りましょう~!

【家庭科部】たまフェス文化の部に向けて

10月の家庭科部の活動は たまフェス(文化の部)で展示する作品を 作成しています 細かい作業にもコツコツ取り組んだ自信作を 複数展示します どうぞ楽しみにしていてください

【アドベンチャー部】課外活動記録

10月8日(火)大阪城・もりのみやキューズモールBASEに行ってきました。 雨予報でしたが、さすが晴れ男・晴れ女の集うアドベンチャー部 見事に晴れ間の見える一日になりました。 大阪城では成り立ちや、合戦の歴史、鎧や剣をじっくり見ながら進みました。 満員のなか、階段を上りたどり着いた天守閣からの景色は最高でした!! 昼ご飯はキューズモールに移動して、それぞれ好きなものを食べました。 ほとんどが「うど...

【ダンス部】グループ曲の練習スタート!

9月は3年生の職場実習があり、 その間は1、2年生だけで練習していましたが、 9月24日(火)からは3年生も合流し、 全学年そろって部活動に取り組んでいます! たまフェス文化の部での発表に向けて、 これまでは全体パフォーマンスに取り組んできましたが、 今月から、グループ曲の練習もはじまりました。 グループによっては、すべての振り付けを自分たちで考えています。 たまフェス文化の部まであと一...

【グリーンサム部】秋冬野菜の準備スタート

9月も暑い日が続きました。 ようやく、少しずつですが涼しくなってきましたね。 9月は秋冬野菜の栽培準備と大根の種まきを行いました。 大きな大根ができるか、小さい大根ができるかは抜いてからのお楽しみです。 収穫は11月中旬~12月の予定です。 お世話をみんなで協力して頑張ります!!

【家庭科部】たまフェスに向けた作品づくり

9月に入り、たまフェスにむけた作品づくりを はじめました アイロンビーズや刺し子など、それぞれ考えて 完成できるようがんばっています たまフェス当日、展示コーナーを設けるので ぜひ見ていただけたらうれしいです

カレンダー

2025年5月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031