2025年アーカイブ

【音楽部】お別れコンサート本番♪

3月7日の卒業式を控えた3年生 その前日3月6日にお別れコンサートを開催しました♪ ソロで歌ったり、楽器を弾きながら歌ったり、グループで演奏したりと とても楽しそうにしていました! 最後に教員も含めて全員で『忘レナ唄』を演奏しました♪ 皆とても良い表情で楽しそうでした! どの演奏も3年生にとってはとても良い思い出になったかと思います♪ 3年生の皆! お疲れさまでした! そして、3年間ありがとうござ...

DX部 お別れ会の様子

2月17日にDX部では3年生のお別れ会を行いました。 1,2年生が作った3年生への感謝の言葉のスライドを 上映しました。 また卒業する5名の3年生に寄せ書きを渡しました。 3年生が卒業して少し寂しくなりますが、 また来年、新入生が入部してにぎやかな部活に なればいいなと思います。

【アドベンチャー部】最後の校外活動

3月8日(土)最後の校外活動に行ってきました! 行き先は「生駒山麓公園」です。 今回の活動は3年生を中心に企画してもらい、アスレチック体験をして楽しく充実した一日でした。 アスレチックコースには難易度の高いポイントも多く、クリアするのが大変な場面もありました。 でも、部員同士で声を掛け合い、協力して取り組むことで全員が最後までやり遂げられました。 達成感と仲間の大切さを改めて感じる良い機会となりま...

ラケットスポーツ部【活動報告】

3月15日(土)になにわ高等支援学校で交流試合がありました。 バドミントンの部は、なにわ高等支援学校 と たまがわ高等支援学校の2校で、 卓球の部は、とりかい高等支援学校も含めた3校で、 リーグ戦、トーナメント戦をおこないました。 3年生最後の部活動の日は、全員でミーティングをおこない感謝を伝え合いました。

【家庭科部】活動報告

寒さも一段と厳しくなってきました 3年生は、卒業まで残り少ない活動日を大切に、 楽しみながら製作しています 3年生が卒業すると寂しくなりますが、 卒業後もみなそれぞれ日々の生活の中で、 個人の余暇活動として好きなものを製作する楽しみと見いだしながら、 それぞれの場所で活躍することを願っています

【ダンス部】2月活動報告

2月12日に本校体育館にて、『ダンス部3年生引退ライブ FINALIVE vol.12』を開催しました。 3年生は、最後の舞台にふさわしい最高のパフォーマンスを披露してくれました。 今後は2年生が最高学年として、チームを引っ張っていってくれることを期待します!

DX部の活動(2月①)

12月、1月と2回に渡って行われ、 大盛り上がりだったクイズ大会も終わり、 いつもの静かなDX部の活動となりました。 次回の活動はお世話になった3年生を 送る会になります。

【美術部】活動報告

2月はテスト週間などがあり、部活動の活動日が少なかったのですが、 1回1回の活動時間を大切にして、コツコツと作品制作に取り組みました。 次回3月4日は、3年生にとって最後の活動日となります。 1・2年生としっかり関わり、思い出深い活動日となってほしいと思います。

ラケットスポーツ部【活動報告】

2月は活動日が少なかったのですが、 3学年揃って活動することができました!! 3年生はもうすぐ卒業です。 卒業に向けて、忙しい日々を過ごしながらも、 残り少ない部活動の時間を大切にしてもらいたいと思います!! 寒さの厳しい中でしたが、生徒の皆さんは楽しく活動を続けています。 3月15日(土)は、なにわ高等支援学校との交流試合が予定されています。

【アドベンチャー部】活動報告

2月6日(木)校内活動 物流センターでフルーツバスケットをして楽しみました。 2月は入学者選抜期間もあり、3月に入ると3年生の卒業と残り少ない活動になってきています。 1回1回の活動を大切にして3年生との思い出を作っていきたいですね! さて、3月最後の活動についてですが、 3月8日(土)に校外活動をおこないます。 内容は生徒のみなさんが一生懸命考えた「生駒山ろく公園」の散策です! 3年生は下級生に...

【音楽部】お別れコンサートに向けて

2月に入り3年生の卒業の日が近づいてきました 今回は、音楽部で行うお別れコンサートの練習の様子をお届けします!  前半は個人練習をしました。リズムをどうしようか、歌い方を どうしようかなど各々考えたり教員のアドバイスを聞いたりして練習をしました♬ 後半では、全員で『忘レナ唄』を演奏しました♬  3年生と一緒に演奏するのも残りわずか...  本番は楽しんでいってほしいです♪

【チャレンジスポーツ部】活動報告

2月8日(土)JーGREEN堺にて行われた 第34回大阪支援学校サッカー大会に出場しました。 VS とりかい高等支援学校 1-1 PK3-2 勝ち VS なにわ高等支援学校  2-0 勝ち 非常に寒い中での試合となりましたが、見事優勝することができました。 今回の優勝という結果で弾みをつけ、次のフットサル大会に向けて よりいっそう練習に励んでいきます。

美術部 活動記録

3年生と一緒に活動できる日も、あと数日となりました。 自分の作品に集中したり、 先輩や後輩の作品をのぞいてみたり、 友達と一緒に、黒板に似顔絵を描いてみたりと、 思い思いに過ごしています。             美術部は3年生が多いので、卒業後思うと特にさみしく感じます。 次年度の部員勧誘に向けて、気持ちを高めています。

DX部 大クイズ大会の続き

DX部では1月20日に大クイズ大会(12月に開催)の延長戦を行いました。 カフートというアプリで各自が作った問題を出題し、全員で解答しあい、 白熱のクイズバトルが繰り広げられました!! 優勝は1~3年でわけあう平和な結末となりました。

ラケットスポーツ部【活動報告】

ラケットスポーツ部も2025年の活動が始まりました!! 寒い中ですが、頑張っています。 1月は、1・3年生のパックツアーや2年生の修学旅行、 3年生の懇談期間がありましたので、全学年がそろった日は2日間のみ でしたが、楽しんで活動しました!!

【グリーンサム部】1月活動報告!

お正月明けの活動は、部員の半数以上の参加で大賑わいでした。 作業内容は、冬野菜のハクサイとカブの収穫! 収穫後の片づけ作業をみんなで協力して取り組みました。 3年生は卒業まであと少し! グリーンサム部の今年度の活動もあと少し!! 今のメンバーで寒さに負けずに残りの活動も楽しみます!!!

【ダンス部】1月活動報告

11月16日(土)に行われた支援学校等ダンスパフォーマンス大会で獲得した、 ワールドウィングス賞の副賞『世界チャンピオンによる指導』がありました。 いつもと違った雰囲気で、いきいきと活動していました。 次は、2月12日(水)にあるFINALIVEに向けて練習を頑張ります!!

【音楽部】クリスマスコンサート♪

 あいあいケアサービスでクリスマスコンサートを行いました♬ 3年生にとっては最後のクリスマスコンサート♪  部員たちの演奏はとても楽しそうで利用者の方たちも笑顔で楽しんでくれていました♬  最後の『クリスマスソングメドレー』では、「ジングルベル~♪」と 楽しそうな声が聞こえていて、みんなで合唱をしました♬ クリスマスコンサートは大成功に終わり、緊張した部員、達成感を感じた部員や 楽しもうと笑顔で演...

【家庭科部】クリスマスお楽しみ会企画

12/24(火)の午後に、毎年恒例のクリスマス企画として スィーツづくりをしました 今年のスィーツは、 オリジナルパフェ♪ です クリームやコーンフレーク、フルーツ、アイスなどを それぞれ好きなようにデコレーションしていきました。 とってもかわいらしく、美味しくできました。

【アドベンチャー部】冬の課外学習!!

本年も元気いっぱいガンガン活動していきますっ!! さて、さっそくですが1月7日(火)に課外活動に出かけてきました。 今回はなんといっても"大阪市立科学館"が最高でした! "オーロラに関するプラネタリウム"は圧巻でした。みんな真剣なまなざしで見ていました。 他にもさまざまな展示物があり、どれもおもしろかったです。 一つひとつの物事に興味津々で、時間も忘れて楽しむ心を持っている部員たちには、 今後もそ...

【チャレンジスポーツ部】活動報告

バスケットボールパートより大会結果の報告です。 1月12日(日)に行われた大阪支援学校バスケットボール大会に参加しました。 チャンピオンとフレンドリーの2チームで出場しましたが、悔しい結果となりました。 【チャンピオン】  VS すながわ高等支援学校 ● 14-19   VS なにわ高等支援学校  ● 14-26 【フレンドリー】  VS 寝屋川支援学校 ● 6-20  VS 思斉支援学校  ○ ...

【アドベンチャー部】冬休み中の予定

ここのところ一気に冷え込んできました。 体調を整えるのも社会人への一歩ですね。 年内最後の活動は、12月23日(月)に 体育館にてスポーツ活動を行いました。 新年のスタートは、1月7日(火)課外活動です! 今回の行き先は大阪市立科学館、中之島公園、中央公会堂です。 では、今年もあと少し!楽しんでいきましょう!

【グリーンサム部】12月の活動報告!!

今年最後は花壇の除草作業と『ハクサイ』の収穫作業を行いました!! みんなで協力して、雑草をたくさん抜きました。 そのあと、ハクサイを触って身がつまっているものを探して包丁で収穫しました。 収穫後の片づけをして『持ち帰りジャンケン大会』!!! 自分がほしいハクサイをもらうために、みんな真剣にじゃんけん。 とても盛り上がりました!!!

ラケットスポーツ部【活動報告】

寒い日が続いていますが、ラケットスポーツ部の部員たちは、 12月も元気に活動してきました。 今回は、今年最後の部活動の様子をご紹介します!! バドミントンパートも卓球パートも、練習の時間は、 数分ずつで練習相手を変えながら打ち合い、その後試合を行います。 学年を超えて様々なメンバーと対戦することで、成長してきました!!

美術部【活動報告】

12月の懇談期間は授業が午前中で終わるので、 いつもより長く部活の活動時間を持つことができます。 今日の活動では、絵を描く生徒のほかに、 切り絵や折り紙に挑戦する生徒もいて、 お互いに「すごい!」「すごい!!」と、声を掛け合う姿が見られました。    今日も和気あいあいと作業に取り組んでいます。

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31