
お正月明けの活動は、部員の半数以上の参加で大賑わいでした。 作業内容は、冬野菜のハクサイとカブの収穫! 収穫後の片づけ作業をみんなで協力して取り組みました。 3年生は卒業まであと少し! グリーンサム部の今年度の活動もあと少し!! 今のメンバーで寒さに負けずに残りの活動も楽しみます!!!
お正月明けの活動は、部員の半数以上の参加で大賑わいでした。 作業内容は、冬野菜のハクサイとカブの収穫! 収穫後の片づけ作業をみんなで協力して取り組みました。 3年生は卒業まであと少し! グリーンサム部の今年度の活動もあと少し!! 今のメンバーで寒さに負けずに残りの活動も楽しみます!!!
今年最後は花壇の除草作業と『ハクサイ』の収穫作業を行いました!! みんなで協力して、雑草をたくさん抜きました。 そのあと、ハクサイを触って身がつまっているものを探して包丁で収穫しました。 収穫後の片づけをして『持ち帰りジャンケン大会』!!! 自分がほしいハクサイをもらうために、みんな真剣にじゃんけん。 とても盛り上がりました!!!
※上図はイメージ写真となります。 11月の活動は暖かく過ごしやすい日が多かったです。 みんなでワイワイと『小松菜と落花生』を収穫して、持ち帰りました!! 落花生の収穫は盛り上がりました。 徐々に寒さが本格的になってくるので、体調管理に気をつけて活動していこうと思います。 12月の活動では下の写真の白菜と小松菜を収穫する予定です。
暑かったり、寒かったりと寒暖差が激しい日々が続きますね。 グリーンサム部では、秋を感じに校門の近くにあるイチョウの木へ銀杏を拾いに行きました。 結構な量を採取することができましたが、凄い匂いできゃーきゃーっと大騒ぎでした。 採取後に実を腐らせて取り出し、乾燥させる作業も行う予定です。 食べられるまで時間がかかるので、どんな味か楽しみな生徒もいました。
9月も暑い日が続きました。 ようやく、少しずつですが涼しくなってきましたね。 9月は秋冬野菜の栽培準備と大根の種まきを行いました。 大きな大根ができるか、小さい大根ができるかは抜いてからのお楽しみです。 収穫は11月中旬~12月の予定です。 お世話をみんなで協力して頑張ります!!
日頃より、お世話になっている『レッキス工業株式会社』様で夏野菜の販売をさせていただきました。 9時に集合して野菜の収穫・調整・袋詰めを行い、最後にたまがわのラベルを貼り付けて完成! 昼食をとり、炎天下の中ですが野菜をカートに積んで、販売会場へ。 会社の方々が販売スペースをつくってくださっていたので、スムーズに準備ができました。 従業員の方が多数こられ、野菜をたくさん購入していただきました。 準備し...
グリーンサム部6月は花壇の潅水装置のための竹を加工しました。 160cmほどの竹を真っ二つに割るのはなかなか大変でしたが何とか割ることができました。 まだ、何か所か残っているので製作に力を入れたいと思います。
現在3年生6名、2年生2名、1年生1名、顧問6名で活動しています。 今年も植物の育成・収穫をしていくほか、大阪大学との地域連携でいだいた竹を活用して 園芸で使用する道具や小物などを作成していきます。 キュウリの苗 収穫した玉ねぎ
3月18日(月)の活動では、 セブン・イレブン吉田本町1丁目店の 植栽活動に行ってきました。 定期的に植栽活動をしている花壇に、 花(ストック、マリーゴールドなど)の 植え付けをしました。 春になり、なばなの黄色い花がきれいに咲く中で、 土を均らしたり、花を手分けしたりして 協力して作業をしました。 部員のみんなで 「もう少し深く掘った方が良いかな?」 「間隔はこれで良いかな?」など、 話しながら...
3月15日(金)の活動で、 「あいあいケアサービス東大阪 (高齢者介護事業所)」で 利用者の方々と一緒に、プランターへ 花(クリサンセマム パルドサムホワイト、 クリサンセマム ムルチコーレ、ナデシコ テルスター、キンセンカ、ビオラ) の植え付けを行いました。 部員たちは、利用者の方にやさしく声をかけ、 花を植える場所を教えるなどして、 楽しみながら活動していました。
暑さ寒さも彼岸までという言葉があるように、 少しずつ暖かくなってきていますが、 まだまだ寒い日が続いています。 その中でもグリーンサム部員は、 外で元気に活動を行っています。 2月は8日・15日に活動を行い、 2月8日は3年生の最後の部活動となりました。 2月15日の活動では、 みんなで植えた大根等の冬野菜を全て収穫し、 春からの野菜の植え付け準備を始めています。 部員みんなで「何を植えようかな。...
12月21日木曜日に、 河内警察署様にプランターを設置して、 葉ボタンの植え付けを行いました。 玄関前で活動を行ったところ、 担当の方以外にも副署長さんをはじめ、 沢山の方々に見に来ていただきました。 植え付け後に、みんなで植えた葉ボタンの前で 河内警察署の方と一緒に記念撮影もしました。 河内警察署の方々も 「よいお正月を迎えることができる」 と喜んでくれていました。 地域にある放課後ディサービ...
グリーンサム部は寒い冬でも 元気いっぱいに熱く活動しています。 12月15日(金)に、セブン・イレブン 吉田本町1丁目店で、 葉ボタンや花菜の植え付けをしました。 セブン・イレブンに来られるお客さんや 地域の方々が花壇を観て 新しい年の始まりを感じて もらえるように植えました。 生徒達も少しずつ花の植え付けにも慣れてきて、 作業も分担しながら楽しんで 行うことができました。 最後には、店長さんから...
グリーンサム部は元気に活動しています!校外においては、夏休み前からセブンイレブン(東大阪吉田本町1丁目店)の駐車場の花壇をきれいにして、夏休み中にマリーゴールドを中心とした草花の植え付けをしました。 最近では気候も良くなり、スクスクと育ってきれいな花を咲かせています。夏休み後の校内の活動では、運動場傍にあるコンクリート花壇で、秋冬野菜(ダイコン、ハクサイ等)を栽培しています。収穫を楽しみにして...
今年度から園芸同好会が「グリーンサム部」になり、新たに活動に取り組んでいます。 グリーンサムとは、イギリスで「園芸名人」という意味です。グリーンサムを目指してみんなで活動に取り組んでいきたいと考えています。 メンバーは、現在生徒1年生2名、2年生6名、3年生2名、教員6名で取り組んでいます。 活動においては、「植物と関わることを楽しむ」といったことを活動の主体としています。また、生徒や職員、そして...