チャレンジスポーツ部

【チャレンジスポーツ部】活動報告

2月8日(土)JーGREEN堺にて行われた 第34回大阪支援学校サッカー大会に出場しました。 VS とりかい高等支援学校 1-1 PK3-2 勝ち VS なにわ高等支援学校  2-0 勝ち 非常に寒い中での試合となりましたが、見事優勝することができました。 今回の優勝という結果で弾みをつけ、次のフットサル大会に向けて よりいっそう練習に励んでいきます。

【チャレンジスポーツ部】活動報告

バスケットボールパートより大会結果の報告です。 1月12日(日)に行われた大阪支援学校バスケットボール大会に参加しました。 チャンピオンとフレンドリーの2チームで出場しましたが、悔しい結果となりました。 【チャンピオン】  VS すながわ高等支援学校 ● 14-19   VS なにわ高等支援学校  ● 14-26 【フレンドリー】  VS 寝屋川支援学校 ● 6-20  VS 思斉支援学校  ○ ...

【チャレンジスポーツ部】活動報告

【サッカーパート】 12月7日(土)に支援学校フレンドリーサッカー大会に参加しました。 この日はとりかい高等支援学校との2連戦となり、 1試合目は0-0の引き分けでしたが、2試合目には2-1で勝つことができました。 初めて得点をとることができた生徒もいて、みんなの自信につながる良い大会となりました。 【陸上パート】 12月8日(日)に服部緑地陸上競技場にて行われた第21回大阪ID駅伝大会に出...

【チャレンジスポーツ部】活動報告

10月26日(土)に「もうひとつの高校選手権2024大阪府予選」が行われました。 なにわ高等支援学校との接戦を制し、 大阪府1位として関西大会に出場することが決定しました。 昨年は全国大会に出場できず悔しい思いをしましたが、 11月に行われる関西大会で優勝し、今年こそは全国大会に出場できるよう 今以上に練習に励んでいきます。

【チャレンジスポーツ部】活動報告

10月12日(土)~14日(月・祝)の期間に開催された 「第42回スポーツフェスタ2024大阪」に 陸上パート、バスケットボールパート、サッカーパート、ソフトボールパートの 各パートで出場しました。  【陸上パート】   出場選手全員がメダルを獲得することができました。   リレーにも出場しましたが、バトンパスも上手くいき、良いレースが出来ました。  【バスケットボールパート】   フレンドリー...

【チャレンジスポーツ部】活動報告

長かったようで短かった夏休みが終わりました。 各自でトレーニングに励んだ人、ゆっくり過ごした人 旅行や帰省を楽しんだ人とそれぞれの夏休みを過ごしました。 夏休みの期間中はあまり活動することができませんでしたが、 これからは各パートでたくさんの試合や大会があります。 まだまだ暑いので、体調に気を配りながら全力で取り組んでいきます!

【チャレンジスポーツ部】結果報告

【陸上パート】 7月13日(土)にヤンマーフィールド陸上競技場にて行われた 第2回地区記録会に出場しました。 天候にも恵まれた記録会となりました。 自己ベスト更新とはなりませんでしたが、 出場した3人ともが懸命に走り、自己ベストに近い記録で走り切りました。 次回の出場は7月28日(日)に服部緑地陸上競技場で行われる 第3回ID記録会となっております。 引き続き、応援よろしくお願いいたします。 ...

【音楽部】音楽部の活動風景♪

今回のブログでは、新入部員も加わり活気に満ちた音楽部の活動風景をお伝えしたいと思います♪ 前回のブログでは、「日曜日よりの使者」のギター練習の様子をお伝えしました。実は、この曲はギター演奏だけではなく、ドラムやボーカルなども加わり、バンドアンサンブルになる予定です。 職場実習明けで久しぶりの部活動ですが、楽器を目の前にすると自然と真剣な表情になり熱心に練習に取り組む部員たち。さすが音楽部です♪♪ ...

6月30日(日)に服部緑地陸上競技場にて行われた 第2回大阪ID記録会に参加しました。 職場実習明け、そして小雨の中での試合となりましたが、 ひとりひとり懸命に走り、自己ベストも数名出すことが出来ました。 次回の出場は7月13日(土)にヤンマーフィールド長居陸上競技場で行われる 第2回地区記録会(高体連)となっております。 引き続き、応援よろしくお願いいたします。

6月22日(土)第3回全国特別支援学校フットサル大会の大阪府予選に出場しました。 結果は1敗1分けで3位となってしまい、残念ながら関西大会に出場することができませんでした。 これからは11人制サッカーの全国大会出場に目標を切り替え、練習に励んでいきます!

【チャレンジスポーツ部】活動報告

6月16日(日)に北神戸田園スポーツ公園で行われた 「第23回全国障害者スポーツ大会 知的障害者団体競技 近畿ブロック予選会 ソフトボール競技」に参加しました。 本校は、昨年12月に行われた大阪府予選に出場し代表権を獲得しています。この大会へは、OBとの合同チームで大阪府の代表として出場しました。 1回戦、奈良県チームと対戦し、1-3で負けてしまいました。 結果は1回戦敗退となりましたが、チームで...

【チャレンジスポーツ部】活動報告

【陸上パート 大会結果報告】日時:5月12日(日)大会名:第24回 大阪府障がい者スポーツ大会場所:万博記念陸上競技場 国体へつながる大きな大会ということで 生徒一人ひとりが自己ベスト、メダル獲得を目標に試合に望み、 見事全員メダル獲得、また自己ベストも数名更新することが出来ました。 次回は、6月30日(日)に服部緑地陸上競技場で行われる 第2回大阪ID記録会に出場する予定です。 引き続き、...

【ソフトボールパート活動報告】 12月2日(土)大阪府ソフトボール協会の方々より 熱いご指導をいただきました。 | 12月16日(土)大阪府障がい者スポーツ大会 ソフトボール競技 vs明光フェニックス 19-2 〇 | 大阪府ソフトボール協会の方々のご指導もあり、 無事勝利を納めることができました。 また、保護者のみなさまにも、ご理解と ご協力・ご支援をいただいております。 「感謝」の気持ちを...

【陸上パート活動報告】 10月14日(土) 第41回スポーツフェスタ2023大阪 男子100m 優勝・準優勝 女子100m 優勝・準優勝                                                10月28日(土)~30日(月) 全国障がい者スポーツ大会  ~燃ゆる感動かごしま大会~ 男子100m 3位 リレー大阪府代表 優勝 | 11月3日(金) 第18回大阪...

特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」への参加がきまり、日々の練習にも気合が入っています。 第1回、2回の練習会を終え、次は9月9日(土)に第3回目の練習会が予定されています。OBとの合同チームでなかなか全体練習ができませんが、現役生は日々の部活で、個人のレベルアップに励んでいます。 保護者のみなさまにも、ご理解とご協力・ご支援をいただいております。「感謝」の気持ちを忘れずに、よい試...

【チャレンジスポーツ部】活動報告

今年度は1年生18名、2年生10名、3年生18名の総勢46名(7月25日現在)で活動をしています! ●チャレンジスポーツ部について 陸上パート、サッカーパート、ソフトボールパート、バスケットボールパートの4パートに分かれており、自分でパートを選んで活動することができます。 ●チャレンジスポーツ部の約束 ①授業を大切に ②学校のルール、社会のルールを守る ③報告、連絡、相談の徹底 ④あいさつをし...

陸上パート活動報告!! 11月3日に行われた支援学校陸上競技大会に参加しました。 2,3年生チームで初めてリレーに出場しましたが、残念ながらバトンリレーを失敗してテイクオーバーゾーンによる失格でした。でも、生徒たちは全力を出し切ったようで、清々しい表情が見られました。 また、12月10日には大阪ID陸上駅伝大会が行われました。生徒たちは「絶対優勝するぞ!」と、毎日の練習に、より一層気合が入っている...

バスケットボールパート活動報告!!  10月15日のスポーツフェスタではブロック優勝することができました。  1月22日の支援学校バスケットボール冬季大会では、チャンピオンチームが3位、フレンドリーチームは人数が足りなかったため、負けとなりました。

サッカーパート活動報告!! 11月20日(日)に行われた 第8回全国知的障害特別支援学校高等部選手権大会関西予選に出場しました。  1試合目 VS 兵庫県立高等特別支援学校    3-0  2試合目 VS 兵庫県立東はりま特別支援学校  2-0  3試合目 VS 兵庫県立西神戸高等特別支援学校 2-0  4試合目 VS 大阪府立なにわ高等支援学校   0-2  関西2位となり2月に静岡県で行われ...

ソフトボールパート活動報告②  2022年度 大阪府障がい者スポーツ大会 知的障がい者団体競技(ソフトボール)に申し込みをしました。12月24日に交流試合が行われました。その試合での、チームの頑張りが認められ、今年も大阪府の代表に選んでいただけました。第23回全国障害者スポーツ大会へつながる、近畿ブロック予選に向け、努力を続けていきたいと思います。

ソフトボールパート活動報告!!  10月27日に行われた、第40回スポーツフェスタ2022大阪(ソフトボール)に出場しました。  1試合目、対明光フェニックスBに0-7で勝ち。(大会規定により)  2試合目、対TURUNOに20-0で負け。  3位決定戦、対舞洲ドリームスに2-16で勝ち。  ソフトボールパート初の3位に輝くことが出来ました。応援ありがとうございました。  11月12日に、大阪府...

【チャレンジスポーツ部】活動報告

新たに1年生の部員も加わり、今年度の活動をスタートしています。昨年度開催がなかった大会も今年度はたくさん実施されています。各パートの活動報告をいたします。 陸上パート 今年度、希望者のみ、高体連登録をして初めて大会に参加しました。高体連登録の試合は、大阪IDの大会等とは人数も桁違いに多く、雰囲気に飲まれて緊張をしている様子の生徒たちでした。そこで、ベスト記録に近いタイムを出すことができました。走り...

【バスケパート】  <顧問より>   大阪支援学校バスケットボール夏季大会の成績は、トップチームに関しては9年間無敗。   卒業生の中には、知的障がいの日本代表選手や日本代表候補選手も輩出。   過去にはイタリアでの世界大会に出る卒業生もいました。   また、大阪府代表チームとの定期的な交流も実施。複数名のコーチで指導を行っており、   バスケットボールが得意な人もそうでない人も自分の...

【サッカーパート】  11月22日(日)に全国知的障害特別支援学校高等部大会 関西予選に出場しました。結果は準優勝でしたが、見事、全国大会出場への切符をつかみ取りました!しかし、残念ながら今年はコロナウイルスの影響で全国大会の中止が決まり、出場することはできなくなりました。応援して頂いた方々、本当にありがとうございました。大会に向けてまた頑張っていきたいと思いますので引き続き、応援よろしくお願い致...

【バスケットボールパート】 2月15日(土)にJ:COM末広体育館(市民総合体育館)にて、 3年生最後の大会となる大阪支援学校バスケットボール冬季大会が開催されました。 チャンピオンAチーム 1試合目 VS 大阪府立とりかい高等支援学校 (勝ち) 2試合目 VS 大阪府立佐野支援学校      (勝ち) 3試合目 VS 大阪府立泉北高等支援学校   (勝ち) 結果:優勝 チャンピオンBチーム ...

【サッカーパート】 〔日時・場所〕  令和元年10月19日(土) J-GREEN堺 〔大会結果〕 <たまがわAチーム> 1回戦                          たまがわA 2-0 佐野校友会          準決勝                         たまがわA 0-0 佐野泉南合同    PK (0-2)                 3位決定戦 たまがわA 5...

【陸上パート】 6月1日(土)、2日(日)に埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で「2019年日本ID陸上競技選手権大会」が行われました。本校からは3年生の榎倉佑馬くんが出場しました。 ★大会結果★ 【選手権クラス】 男子100m   タイム11秒69   予選敗退 男子200m   タイム 23秒61  順位6位 あ あ あ あ あ あ あ あ 今年は6月の開催と言うことで、昨年度より比較的...

体験入部が無事に終わり、令和元年度のチャレンジスポーツ部がaaスタートしました!! 部員数は1年生が9名、2年生が20名、3年生が18名(5月22日現在) 5月21日にクラブミーティングを行い、年間スケジュールやチャレンジスポーツ部のルールの発表、各パートごとで目標等を決めました。 a 【主な年間スケジュール】 ※スケジュール以外にも、その他練習試合や大会が行われる可能性があります a 【チャレ...

2月15日(金)の20:00から本校を出発し、2月16日(土)、17日(日)に静岡県の藤枝総合運動公園サッカー場で開催された標記の大会に参加いたしました。全国大会優勝をめざして、今年も1年間練習を重ねてきました。 【過去の成績】 第1回大会  1回戦敗退 第2回大会  関西大会敗退 (全国大会出場せず) 第3回大会  第3位 【今回の対戦成績】 1回戦 対 東京都立志村学園  0-1敗退   残念...

スポーツフェスタ大会結果 【バスケットボールパート】 〔日時・場所〕 平成30年10月13日(土)、14日(日) 東和薬品RACTABドーム 〔大会結果〕 1日目 チャンピオンA たまがわ高等支援学校A (勝) vs 大阪府立とりかい高等支援学校 (負) チャンピオンB  たまがわ高等支援学校B (負) vs ジェシカ (勝) 2日目  チャンピオンA たまがわ高等支援学校A (勝) vs Ph...

【バスケットボールパート】 8月4日(土)、5日(日)に開催されたFIDジャパン・チャンピオンシップバスケットボール大会 に出場しました。 1日目はA、B、C、3つのブロックに分かれて総当たり戦を行いました。 2日目は1日目の試合結果の同順位同士で試合を行いました。 ★大会結果★ 【4日(1日目)】 ①VS 東御ボンバーズ 14-17 負け ②VS TAC田布施アスレチッククラブ 12...

7月14日(土)、7月15日(日)に門真市の東和薬品RACTABドームにて第27回大阪支援学校バスケットボール大会が開催されました。 7月14日(土)はチャンピオンBチームと女子チームの試合が行われました。 チャンピオンBチームは 1試合目 VS 大阪府立泉北高等支援学校  2試合目 VS 大阪府立難波支援学校 女子チームは 1試合目 VS 大阪府立和泉支援学校 2試合目 VS 大阪府立とり...

11月25日(土)に第3回全国知的支援高等選手権大会関西予選に出場しました。 8チームのトーナメント戦で、決勝に進出すれば2月17・18日に静岡県で行われる全国大会に出場することができます。 2年前の第1回大会では見事優勝し、全国大会に出場していますが、昨年度は第3位で出場することができませんでした。 その悔しい想いや先輩から託された気持ちを背負い、戦いました! 1回戦 VS 兵庫県立姫路特別支...

2、3年生の職場実習が終わり、 チャレンジスポーツ部の活動延長が始まりました!! 各パート、大会や記録会に向けて午後6時まで一生懸命練習に取り組んでいます。 【部活動延長を行ううえでのルール】 1.遅刻・欠席をしない 2.時間を守る 3.授業をしっかりと受ける 4.挨拶・返事をする 【7月の大会予定】 ■15日(土)、16日(日) 大阪支援学校バスケットボール大会 場所:東和薬品RACTABドーム...

体験入部期間が無事に終わり、平成29年度のチャレンジスポーツ部がスタートしました!! 部員数は1年生が17名、2年生が15名、3年生が22名(5月29日現在) 5月26日にクラブミーティングを行い、年間スケジュールやチャレンジスポーツ部のルールの発表、 各パートごとで目標等を決めました。 【主な年間スケジュール】 ※スケジュール以外にも、その他練習試合や大会が行われる可能性があります 【チャレン...

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31