7月1日 PTA近畿地区高等学校連合大会兵庫大会

豊島高校のPTA会長はじめ実行委員7名の皆様。朝から夕方までお疲れさまでした。7名参加は流石豊島高校のPTA実行委員の皆様は団結力が強くパワフルです。他校を圧倒していました。近畿地区PTA会長挨拶では「心身とも健康で心豊かな人間としての未来を明るく生き抜いてほしい」「生きていく力」の醸成など御挨拶頂きました。

  講演はイラストレータの永田萌さんのお話。御自身の長男の高校時代を振り返りながら、「一生の宝物が高校時代の人格形成。親は見守るしかない」「わが子に、夢を見させ、夢を信じる力を与えることができた。」

御紹介いただいた書籍は「ヤモリの手から不思議なテープ」アリス館。自然に学ぼう・自然界の生き物から学ぼう。マジックテープの発明の原点はひっつき虫のトゲであったり、新幹線のパンタグラフの形はフクロウの羽のギザギザがヒントになって、風きり音を抑えました。中でも新幹線の先頭の形はカワセミのくちばしの形状により、トンネル進入時の爆音を押さえているそうです。

豊島高校は自然豊かな学校です。生き物もたくさん住んでいます。私の夢は豊島高校でも、平家ホタルが飛び交う景色です。ホタルに詳しい先生によると、平家ホタルは、都会部でもちょくちょく見られるそうです。

「ヤモリの手から不思議なテープ」是非一読してみたくなるような書籍ですね。