どうぞ力をお貸しください!!
保護者生徒の皆様、いつもありがとうございます。今日はいつもより一日早いですがお願いがありUP致します。
登美丘高校でYouTubeの公式チャネルを立ち上げることになり、チャネル登録をお願いしたいのです。決してYouTuberをもくろんでいるのではなく、収益化を目ざしているわけでもありません。
このオミクロン株の感染拡大局面で、「卒業式や入学式」に、陽性や濃厚接触のために、最後の日なのに、最初の日なのに、出席停止になる生徒や、お越しいただけない保護者の方が予想されます。卒業生徒に関しては、別日に二次卒業式は用意する計画がありますが、とはいっても、あの「雰囲気」に入れないのは寂しいので、せめてYouTubeででも、LIVE配信をしますので、同じ時を過ごしてもらいたいと考えました。
しかし、調べると、タブレットで撮影し、配信するためにはチャネル登録が1,000人必要とのことです。
そこで、急なのですが、ぜひぜひ、登美丘の生徒、保護者の皆さんにありったけのご協力をお願いして、1,000名の登録をお願いしたいと思いました。生徒の皆さん、どうぞご家族、お友達にも働きかけて「チャネル登録」をお願いいたします。LIVE配信が必要になるのは、「あなた」かもしれませんし、「あなた」のお母さんかも知れません。どうぞよろしくお願いいたします。思い返せば2年前、学校休業の時に、各自のアカウントでグーグルクラスルームに入っていただきました。あの時は、1週間で当時957名だった生徒が全員入ってくれて感激したことを覚えています。今回はクリックするだけなのでもっと簡単です。どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
詳しくはこの動画をご覧ください。
【YouTube登録のお願い 2分36秒】
★金曜日には、生徒に見てほしい「YouTube」を紹介していきます。学校の育成生徒像である「Challenge and Hospitality」=「登美高生は強いから優しい」という表現に沿う形のものを紹介しますので、週末、何分か、時間をお貸しください。