文化祭 1日目

 平成28年9月2日(金)、文化祭の1日目が始まりました。まず、オープニングを行いました。今年は、筝曲の小森先生を招き、お琴の格調高い調べで始まりました。もちろん、生徒会やダンス部や軽音楽部などがコラボしてくれました。

    

 その後、校長より挨拶をしました。

(挨拶の内容)

 皆さん、おはようございます。素晴らしいオープニングでした。格調の高いお琴の調べを小森先生他2名の先生で演奏していただきました。また、コラボしてくれた生徒会、ダンス部、軽音楽部の皆さん、ありがとうございました。昨日は、コラボのために夜遅くまで練習をしてくれました。

 また、皆さんもこの日のために短い期間であるが練習や準備をしてくれたと思います。その成果を楽しみにしています。

 さて、私は常々、皆さんに高校3年間で、この舞台の上に何度が立ってもらいたい思っています。表現してもらいたい。語るもいい、歌うもいい、演じるでもいい、表現方法は問いません。

 皆さんは、本校の北に野見神社があることは知っていると思います。今、野見神社では能舞台を改修中です。あの能舞台は歴史があり、高槻のお殿様が能が好きで、作らせたものです。お殿様も舞を舞ったかもしれません。実は、高槻のお殿様以外もお殿様は舞を舞ったかもしれない。たとえば、織田信長も戦いの前に敦盛という幸若舞を舞ったと伝わっています。お殿様は自分の内なる思いや感情を舞う事で表現した。お殿様は、表現できるリーダーだったわけです。皆さんも、勉強で培ったものを、リーダーになれば表現しなければならない時期が絶対に来ます。皆さんにも表現者になってもらいたい。

 今、リーダーの話をしましたが、文化祭でも何かを創り出す時に大事なのは、良いフォロワーの存在です。創り出すことは、小さなことであっても難しい。そんな時、良いフォロワーがいれば、突破できる。表現できるリーダーと良いフォロワーは表裏一体かもしれません。皆さんも、リーダーとして、また良きフォロワーとして、一体となってほしい。それが、今回のスローガンである「こころをひとつに」となり、感動を生みだすと思います。

 最後になりましたが、ここまで企画・準備・運営をしてくれた生徒会の皆さん、またお手伝いしてくれた皆さん、またいつも、熱心に後片付けしてくれる皆さん、こうなればほとんどの生徒かな、感謝しております。

 皆さんの熱い活気であふれ、互いに連帯し、最後にはほのぼのとする文化祭になる事を期待して私からの挨拶とします。

(以上)

 その後、9時30分からプログラムが開始され、体育館・中庭の舞台で出し物が、食堂横や渡り廊下など縁日や企画展などが行われました。

中庭の舞台では

      

体育館の舞台では

   

弦楽部や軽音楽部など

     

ここに紹介しているのは一部です。明日の文化祭では3年生が舞台に登場します。ご来場をお待ちしております。