• トップ
  • 2024年
  • 11月
  • DXハイスクール事業 No.2 総合的な探究の時間の深化 その2:教職員研修

DXハイスクール事業 No.2 総合的な探究の時間の深化 その2:教職員研修

昨日11月18日(月)は、神戸大学 大学院 人間発達環境学研究科教授 林 創 先生にお越しいただき、「総合的な探究の時間を学ぶ意味」について講演していただきました。1時間という非常に短い時間ではありましたが、濃厚な講義内容で我々山高教職員にとって有意義なものとなりました。

探究を支える3つの能力は、"探究の時間"だけではなく、授業においても鍛えることができるものと信じています。むしろ、総合的な探究の時間と教科教育とのコラボレーションがあってこそ、これら3つの力がはぐくまれると思います。成功体験は大切であることは明白ではありますが、目に見える成果をもとに失敗か成功かを基準にするのではなく、どのような力がはぐくまれたのかを1つの基準として"探究の時間"に向き合っていきたいと思います。

林先生、本日は本当にありがとうございました。12月2日(月)のオンライン研修も楽しみにしております。担当の先生方、また片付けを手伝ってくださいました方々、ありがとうございました。

今日を1つのきっかけとして山高に"探究"の文化が根付くよう、できることをコツコツとやっていく所存です。

17319766782841.jpg