昨日10月15日(水)7限に令和7年度生徒会役員選挙の立会演説がありました。私は出張につき直接聞けませんでしたが、選挙も無事に終わり、新執行部が誕生しました。そこで本日16日(木)昼休みに校長室にて標記のイベントを開催しました。 まずは、規約の変更について経緯を聞きました。主に"継続性"を担保するために今年度後期からは任期が一年となりましたが、その経緯をしっかり理解しているメンバーがいて頼もしく感...
昨日10月15日(水)7限に令和7年度生徒会役員選挙の立会演説がありました。私は出張につき直接聞けませんでしたが、選挙も無事に終わり、新執行部が誕生しました。そこで本日16日(木)昼休みに校長室にて標記のイベントを開催しました。 まずは、規約の変更について経緯を聞きました。主に"継続性"を担保するために今年度後期からは任期が一年となりましたが、その経緯をしっかり理解しているメンバーがいて頼もしく感...
みなさまご無沙汰しております。9月は1回も記事を作成することなく過ぎ去っていきました。 たくさんtopicsがあったにもかかわらず、1つも書かなかったことを大いに反省しております。 せっかくなので以下にtopicsを列挙いたします。 ☆文化祭 ☆千里ロータリークラブの卓話に参加 ☆関西大学山田剛史教授主催の探究学習に関する教員研修講座にて発表 https://note.com/yamatuyo/...