
本日、大阪高校総体の3回戦がありました。富田林高校に一歩及ばずここで敗退となりました。 部員達はこの悔しさを噛み締めて、11月の新人大会部別で1部昇格を目指して練習に励んで欲しいです。 応援ありがとうございました。
本日、大阪高校総体の3回戦がありました。富田林高校に一歩及ばずここで敗退となりました。 部員達はこの悔しさを噛み締めて、11月の新人大会部別で1部昇格を目指して練習に励んで欲しいです。 応援ありがとうございました。
本日、大阪高校総体の1.2回戦がありました。19期、20期の新体制となってから初の公式戦でしたが見事勝ち残り、明日に駒を進めました。 練習試合などで課題としていたチャンスカット、サーブなどが安定し、普段の力を発揮することができました。 明日も応援よろしくお願いします。
新体制となって初の大会となる大阪高校総体の予選ラウンドが明日より始まります。勝ち抜けば春高バレーに繋がる決勝ラウンドに進むことができます。新体制になり、初の公式戦ですがまずは新体制公式戦1勝を目指して、力を出し切ります。 7月24日 VS花園高校 会場:富田林高校 無観客で行われる大会ですので応援に来て頂くことはできません。
7月21日(水)に選手権大阪大会の1回戦が久宝寺球場で行われました。大阪府における緊急事態宣言下で、直前の練習試合が行えないなど、満足のいく準備ができない中での大会となりました。 試合は序盤から相手チームのペースで進みました。先発の2年生エース吉川の立ち上がりを攻められ、3回までに5点を失いました。翠翔も4回に反撃に出ます。一死から4番重松のヒットをきっかけに、河井、吉川が続き、泉のスクイズで2点...
皆さん、こんにちは(^^) 男子硬式テニス部です! コロナ渦で、様々な制限があるなか、日々工夫しながら活動を行っております。 今年度は新たに1年生9名を迎え、元気に活動しています! 📷写真は引退した3年生です。
現在ハンドボール部は引退した3年生を除き、部員が0名です。 ですが、練習環境はしっかり整っています。 高校生になって何か新しいスポーツを始めるにはぴったりです。 もちろん東京オリンピックにも日本代表チームが出場します! ぜひ、ハンドボールに興味を持ってください。 来年、一緒にハンドボールできることを心待ちにしてます!
男子バレーボール部は19th.20thの新体制で活動しています。 緊急事態宣言で対外試合が禁止になっており、中々実戦ができないまま練習のみの活動が続いておりましたが、対外試合が解禁となり、本日は初めての練習試合でした。 練習ではわからない新たな課題も見つかり、また練習に励んでいきたいと思います。
毎月第3木曜日、午後5時10分から本校の生徒が出演させていただいています。7月は硬式野球部の3年主将の長谷晟宏と重松佑哉、2年和田歩輝と樋口優が出演しました。3年生にとってはこれが最後の大会となるであろう夏の大会について、それぞれの思いを語りました。2年生も先輩の背中をみて最後まで一緒に闘いたいと語っています。この放送は本校HPにアップします!ぜひ聴いてください。
硬式野球部の紹介動画ができました。野球部の魅力がたくさん詰まっていて、これ以上ない出来に仕上がっています。興味のある方は、ぜひご覧ください。 https://youtu.be/R73ElJ9pPFY
⚾ 夏の大会、岸和田産業高校との対戦を前に12日(月)午後3時から7時まで球場練習を行いましした。ラッキーなことに雨に合わず、試験明けの疲れも吹っ飛ばせる勢いの部員たちでした。球場での練習も久しぶり。部員たちも気合が入ります。2回戦が勝負です!『元氣・やる氣・根気』ので闘います。応援よろしくお願いします!⚾
女子バスケットボール部 先日、3年生と引退ゲームを行いました⛹️♀️ 新体制は1年生6人で活動しています! 初心者もいますが、みんなで和気あいあいと活動しています☺
全国高等学校野球選手権大阪大会の対戦校及び日程が決まりました。 2回戦 VS 岸和田産業高校 7月21日(水)12:10~ @久宝寺球場 3年生(18期生)にとって、待ち望んだ大会です。コロナ禍にもかかわらず、チームで一丸となり練習を積み重ねてきました。気持ちはみんな一緒です。久しぶりの観客のいる大会です。悔いのない闘いを期待しています。保護者、OBの方々、そして八尾翠翔高校野球部を応援してくださ...