
開幕戦に続き、連勝を目指して闘いました。サイドを上手く崩して華麗なボレーから先制点を奪うことができましたが、なかなか追加点を奪うことができず、相手のスーパーゴールによって同点で試合終了となりました。今の学年での試合はラストとなり、4月からは新学年での試合となります。一つでも多くの試合に勝てるよう努力します。先日もたくさんの保護者等応援ありがとうございました!
開幕戦に続き、連勝を目指して闘いました。サイドを上手く崩して華麗なボレーから先制点を奪うことができましたが、なかなか追加点を奪うことができず、相手のスーパーゴールによって同点で試合終了となりました。今の学年での試合はラストとなり、4月からは新学年での試合となります。一つでも多くの試合に勝てるよう努力します。先日もたくさんの保護者等応援ありがとうございました!
本日、本校で練習試合を行いました‼️🏐 平日ですが、春休みなので8セットすることができました。 公式戦でレギュラーで出ていたOH、MBが不在の中、チーム力が試されています。中々、思うようなバレーが展開できず簡単なミスで失点することもありました。 春季大会まで残り2週間です!!出来る限りの準備をしてチーム全員で2部昇格を掴み取りたいと思います。 また、嬉しいことに本日も新入生(24期生)が参加してく...
3/22よりu-18前期リーグが開幕しました。初戦から厳しい相手となり終始押される展開が続きましたが、辛抱強く粘りのディフェンスをみせ、ピンチもゴールポストが味方したり運も味方につけました。相手の一瞬のスキをついて先制点をあげることができなんとか逃げ切りました。次節以降も応援よろしくお願いします!
3月20日にトライスタジアムにて東花園記録会がありました。チームとすればシーズン初戦です。結果は今の現状が良くわかる形となり、もう一度インターハイに向けて気合を入れる良い機会となりました。 頑張れる時間も残りわずか。頑張れ!
先日、卒業した21期生の安達が体育文化功労賞を受賞しました🏅これは部活動において特に優れた功績や多大な貢献をした団体・個人に贈られるものです。 彼は経験者として未経験の部員を引っ張り、キャプテン・エースとしてチームを牽引しました。 また、大阪の地区選抜代表選手にも選ばれて、選抜大会では実力を発揮しました🏐 彼の頑張りは間違いなく八尾翠翔生に刺激与えてくれました‼️
先日、21期生の卒業式が執り行われました!ソフトボール部からは4名の部員が巣立って行きました🥎この学年は主顧問が担当していたこともあり、また違った思い入れがある学年でした🥲1人も辞めることなく、最後までやり遂げてくれて良かったです👍天候にも恵まれて、素晴らしい1日となりました☀️
卒業式に先立ち、予行の日に体育文化功労賞の授与式が行われました🎖️この度、ソフトボール部の3年生部員が受賞しました!この賞は学校の活性化に寄与した部活動や部員に贈られるものです🏫彼女は入部当初より、エースピッチャー&主軸バッターとして活躍してくれました🥎今後の活躍も期待しています😆