
3年のキャプテン浅川が【南地区代表】として地区選抜大会を戦ってきました‼️ 大阪を東西南北4つの地区に分け、セレクションを勝ち抜いた選手同士が激突する年に1度のイベントです🏐 大阪を代表する高校の皆さんと一緒にプレー出来たことは彼にとって良い経験になったのではないでしょうか😊 . . . .
3年のキャプテン浅川が【南地区代表】として地区選抜大会を戦ってきました‼️ 大阪を東西南北4つの地区に分け、セレクションを勝ち抜いた選手同士が激突する年に1度のイベントです🏐 大阪を代表する高校の皆さんと一緒にプレー出来たことは彼にとって良い経験になったのではないでしょうか😊 . . . .
ついに大阪高校総体地区予選ラウンドの抽選が行われました‼️ 3年生にとっては負ければ終わりの戦いとなります。 同じゾーンは格上ばかりで、厳しい戦いになると思いますが今までやってきたことを信じて精一杯やり切りたいと思います💪 7月26日(土) 第2試合(10時15分頃〜) VS 狭山高校 @ 狭山高校 完全アウェイになると思います‼️是非、会場で八尾翠翔の応援の力を見せてください!よろしくお願...
6月15日(日)に公立高校大会の2回戦が大阪府立登美丘高校で行われました! 当日は未明からの雨の影響でグラウンドコンディションが悪かったのですが、整備の甲斐もあり試合をさせていただくことが出来ました☀️ 試合は、大阪府立春日丘高校との対戦でした。 初回から、守備のミスや相手の積極的な攻撃で得点を重ねられてしまいました。 一方、攻撃では素晴らしい相手投手の前にランナーを出しながらも塁を進めることが出...
本日は1部リーグに所属する強豪私立さんと練習試合をさせていただきました。力強いスパイクとここぞの場面での勝負強さはさすがでした。こちらも引けを取らず両エースを中心に攻撃を組み立て、セットカウントを取られ、取り返しの熱戦が続きました。最終セットは29-31で負けてしまいましたが、よい経験になりました‼️ ありがとうございました‼️ . . .
6/8(日)に夏の大会に向けて激励会を開催してくださいました。 開幕まであと20日となりました。 6/17(火)には、いよいよ抽選会があります。 選手、スタッフ、保護者、八尾東OB、八尾翠翔OB一丸となって、目標のベスト16に挑戦します。 応援よろしくお願いします。
6月5日(木)に翠翔祭〜春〜(体育祭)が開催されました🎉ソフトボール部は、前日の設営&当日の誘導&片付けの役割を全うしました👏そして、クラブ対抗リレーには2チーム出場しました!うち1チームは大健闘しました💨バトミントン部との接戦の末、惜しくも優勝を逃しましたが、2位という結果でした🏆
第74回全国大会大阪府予選が大浜だいしんアリーナで行われました。1日目男子2部団体戦に藤井寺高校との合同チームで出場しました。2回戦3-0で快勝し、3回戦1-1の代表戦で惜敗しました。 2日目の個人戦段外の部で、2年生神戸涼雅が決勝に進みました。決勝では惜しくも負けてしまいましたが、準優勝という立派な成績を収めました。
雲一つない快晴の空の下、「翠翔祭〜春〜」を開催しました🏃♂️ 準備から片付け、当日の進行に至るまで、部員全員が協力し合い、最後までやり遂げてくれたと思います‼️ クラブ対抗リレーでは、最後まで諦めずに走り抜き、善戦を見せてくれました🎽 終始、部員たちのとても良い表情が印象的でした🥳
本日、快晴の中「翠翔祭~春~」が行われました‼️男子バレーボール部は前日の設営から当日の運営、後片付けまでしっかりやり切りました‼️クラブ員があってこその学校行事です!素晴らしい! クラブ対抗リレーでは惜しくも陸上部に破れてしまいましたが、陸上部を除くと運動部1位です!そういうことでいいでしょう^_^ 普段とは違ったクラブ員の顔が見れてとても良い体育祭でした^_^ . .
春季大会二次予選の結果です。 暑すぎず、寒すぎず、とてもいいコンディションで予選が行われました。会場である東住吉高校はサマーカップやウインターカップでお世話になっている学校であり、馴染み深い場所です。応援にきてくださった保護者の方、卒業生の方々、ありがとうございました。選手たちは心強かったと思います。 第2試合 1回戦 vs市岡高校 25₋23 25ー19 Ⅱ部所属の市岡高校、決して簡...
6月1日(日)大商大高校にてインターハイ予選が行われ、教育センター附属高校さんに0-2で負けてしまいました。僅差の展開が続き、一進一退の攻防でしたが力のあるスパイクと高さのあるクイックに苦戦し、押し切られてしまいました。これで3年生に残された大会はあと1つとなりました。 できることは全てやって、集大成をお見せしたいと思います。 . . . .
1年生が入部してきて約2ヶ月が経とうとしています。現状、人数の多いチームではないので、1つでも多く勝つためには、チーム力が試されます‼️また、進学を考えてる中学生には1人でも多く入部してもらえると嬉しいです😆 チームとしては、4月の月末に行われた大会で和泉高校に勝つことはできませんでしたが、8月の月末に行われる大会で1つでも多く勝つため、この2ヶ月で10校【中学校4校(縄手南、長瀬など)、高校6校...
5月31日(土)にインターハイ大阪予選の1回戦が府立登美丘高校で行われました!対戦相手は府立高石高校でした。初回の攻撃、4番バッターの2ランHRで幸先良く2点を先取したものの、その裏の守備でミスも重なり一気に14失点。結果、2対17(3回コールド)負けとなりました💦チームとして、普段の取り組み&練習の質を改善することが出来ていない現状が結果として露呈してしまいました😢3年生は次の公立高校大会が最後...