遅くなりましたが、夏休み中に行われた試合の結果報告です。 大阪南地区1年生大会(3名出場) ベスト4、ベスト16(2名) 大阪高校総体テニス大会 シングルス 3名 予選敗退 ダブルス 2組 予選敗退 現在、1年生4名で活動しています。 秋には体験入部などあるので、興味のある中学生は是非見学に来てください!!
- トップ
- 女子硬式テニス部
女子硬式テニス部
遅くなりましたが、今年度の大会の結果報告です。(すべて本戦の結果です) 大阪高等学校秋季テニス大会 団体 ベスト16 大阪公立高校対抗テニス大会 団体 ベスト8 シングルス ベスト32 2名 第3学区テニストーナメント ダブルス 優勝、ベスト16 団体 Aチーム 準優勝 Bチーム ベスト8 Cチーム ベスト16 シングルス ベスト4、ベスト...
11月21日(土)に、学校説明会・体験授業・クラブ体験が行われました。女子硬式テニス部には、15名の中学生がクラブ体験に参加してくれました!!短い時間でしたが、翠翔のテニス部の雰囲気を分かってもらえたと思います。 今現在の部員は2年生が4名、1年生が5名と少ないので、来年多くの新入部員が入ってくれることを期待しています!! 来年の秋には新チームでの団体戦があるので、翠翔で『近畿大会出場』を...
11月15日、11月23日に公立個人戦が行われました。 予選では、47ブロックに分かれて試合を行い、各ブロックの優勝者が本戦に出ることができます。翠翔からは8名が出場し、2名が見事ブロック優勝を果たしました!残念ながら予選決勝で負けてしまった生徒も2名いますが、出場した全員が普段の練習の成果を発揮してくれました! 本戦では、2名とも1回戦は危なげなく勝ち上がることができました。 続く2回...

10月25日、11月1日、11月8日に公立団体が行われました。 2回戦: 対 桜塚高校 桜塚高校も秋季大会でベスト16まで勝ち上がった学校のため厳しい試合になると予想していましたが、5-0で勝つことができました! 3回戦: 対 阿倍野高校 阿倍野高校も同じく秋季大会ベスト16です。また、阿倍野高校とは何度も練習試合をしており、練習試合ではほぼ互角の戦いでした。試合当日は、生徒も緊張してい...

22日(火)に秋季テニス大会の本戦が行われました。 1回戦は春日丘高校に3-2で勝利。 2回戦は大阪学院高校と試合。 結果は... S1:0-6 D1:6(4)-7 S2:6(6)-7 D2:3-6 S3:打ち切り D1とS2は接戦になりましたが、残念ながら負けてしまいました... しかし、今大会の目標であったベスト16には入ることができました! 次は1ヶ月後に公立団体があるので、さらにレ...
9月6日に秋季テニス大会(団体)予選が行われました。結果は... 1回戦:八尾翠翔4-1四條畷高校 2回戦:八尾翠翔3-2大商大堺高校 非常に厳しい相手でしたが、なんとか勝つことができました! 昨年度に続き、本戦に出場します!! 本戦は22日に32校によるトーナメントで行われます。本戦では、日頃の練習の成果が発揮できるように頑張りたいと思います。
令和2年8月16日に第3学区テニストーナメント(ダブルス)の本戦が行われました。 本校からは2ペアが本戦に出場しました。1ペアは残念ながら初戦で敗退しましたが、 もう1ペアは見事優勝しました!! 新型コロナウイルスの影響により多くの大会が中止になるなか、3年生にとっては 最後の大会でした。 今までの練習の成果を十分に発揮し、非常に素晴らしい結果を出してくれました。 また来年も優勝トロフィーを翠翔に...
はじめまして、女子硬式テニス部です。 今年度は、3年生4名、2年生4名、1年生4名の計12名で活動しています。 日曜日は、試合が入ることがありますが、基本的にはオフになっています。 経験者・初心者問わず、興味のある方は一度見学に来てください。よろしくお願いします。