お待たせしました。11月16日金曜日後団最終日の様子です。
(朝食の様子、今からアプガン砦、グアムカルチャーエコパークへと向かいます。)
アプガン砦でクラス集合写真を撮り、カルチャーパークでチョモロ族の文化体験を行いました。
(アプガン砦の砲台) (砦からの眺め)
(ヤシの実を削るチョモロ族) (ヤシの実の粉を食べてみる)
チョモロ族の戦い(左)と村長の家(右)。ラッテストーンは家の土台に使われていた。身分の上下によって大きさが異なるそうです。
(海辺から見た村の全景) 他にヤシの葉でエンゼルフィッシュ作りも行いました。結構器用に作れていました。
カルチャー体験の後は、マイクロネシアモールで昼食とお土産の買い物。いよいよグアムとお別れです。
後団最終日も最後の活動を終え、グアム国際空港から大阪へと帰ります。
66期グアム修学旅行、少し(?)トラブル(トラベルと同じ語源)もありましたが、何とか全員家に帰りつきました。(ふ~)
雲海の彼方へと沈む太陽
以上、66期グアム修学旅行現地からの報告でした。