ついにウィーン楽友協会での演奏会の日を迎えました。
演奏家なら誰しも一度はその舞台で演奏したいと憧れる夢舞台に80人の生徒が立ちました。
ホテルを出発し、10分程で『美しく青きドナウ』を作曲したことで知られるヨハン・シュトラウスの金色の像のある市民公園を見学。そのまま楽友協会に向かいました。
午前中は音出しと声出しをし、その後昼食。 昼食の後は楽友協会の地下にあるグラスホールでリハーサルを行いました。
大変美しいホールでのリハーサルに、生徒たちは心躍らせていました。
そしてついに本番。全員の気持ちが最高潮に! 合唱3曲、オーケストラ3曲、合同で1曲を披露しました。
伝統あるホールに生徒たちの想いのこもった音楽が響き渡りました。
演奏後、会場を埋め尽くした観客の皆様からの暖かい拍手と言葉に、涙する生徒もいました。
音楽を愛するウィーンの皆様をはじめ、ウィーンに在住する卒業生も多く聴きに来て下さいました。本当にありがとうございました。 本番はもちろん大成功に終わりました。
演奏会を終え、ベートーベンが『田園』を作曲したことで知られるベートーベンの小路を散策。
ウィーンの街が一望できるレストランで打ち上げをし、帰路に着きました。
ホテルを出発し、10分程で『美しく青きドナウ』を作曲したことで知られるヨハン・シュトラウスの金色の像のある市民公園を見学。そのまま楽友協会に向かいました。
午前中は音出しと声出しをし、その後昼食。 昼食の後は楽友協会の地下にあるグラスホールでリハーサルを行いました。

大変美しいホールでのリハーサルに、生徒たちは心躍らせていました。
そしてついに本番。全員の気持ちが最高潮に! 合唱3曲、オーケストラ3曲、合同で1曲を披露しました。

伝統あるホールに生徒たちの想いのこもった音楽が響き渡りました。
演奏後、会場を埋め尽くした観客の皆様からの暖かい拍手と言葉に、涙する生徒もいました。

音楽を愛するウィーンの皆様をはじめ、ウィーンに在住する卒業生も多く聴きに来て下さいました。本当にありがとうございました。 本番はもちろん大成功に終わりました。
演奏会を終え、ベートーベンが『田園』を作曲したことで知られるベートーベンの小路を散策。

ウィーンの街が一望できるレストランで打ち上げをし、帰路に着きました。
