教育方針

教養豊かな、たくましい自主創造性に富んだ人間の形成と、国家 および社会に有為な形成者の育成とをめざし、あらゆる機会をとらえて鍛練することを目標として、徹底した学習指導、行き届いた 生徒指導、充実した健康管理に力を注ぐ。また、環境の整備により生徒自らが情操を陶冶しうるように努める。

  •  ヒガスミ三年間育成プログラム [PDF]

  • スクール・ミッション

    文武両道をめざす「二兎を獲る」の理念のもと、人権意識とグローバルな視点を備え、高い志を抱いて社会に貢献する人物を育成する。



    •  ヒガスミスクールデザイン [PDF]



    • 校則

      以下のPDFファイルをご覧ください

      沿 革

      昭和30年4月大阪府立東住吉高等学校として開校
      昭和54年10月創立25周年記念式典
      平成5年4月「芸能文化科」を設置(全国初)
      平成6年3月芸能文化実習棟落成
      平成6年10月創立40周年記念式典
      平成14年10月芸能文化科創立10周年記念式典
      平成16年10月創立50周年記念式典
      平成24年12月芸能文化科創立20周年記念式典
      平成26年11月創立60周年記念式典
      令和2年4月「共生推進教室」を設置
      令和6年11月創立70周年記念式典

      学び舎

      本校正門

      本校正門
      左手の建物は図書館で自習室などもあります。

      中央館

      中央館
      正門を入って右手にある校舎です。
      3年生のHR教室や理科の特別教室などがあります。

      北館

      北館
      正門を入って左手にある校舎です。
      2年生のHR教室などがあります。
      手前は23年生の駐輪場所となっています。

      東館

      東館
      正門を入って奥にある校舎です。
      1年生のHR教室などがあります。
      手前にあるいちょう並木の通りを、
      本校では御堂筋と呼んでいます。