校長室より

ヒガスミについて発信します

R60419_ツツジ

 このところの暖かさのためでしょうか。正門を入って少し歩くと、満開の紅色のツツジの花が迎えてくれます。もう少し奥に入ると中庭の新緑はまぶしく、花壇に咲く色とりどりの花々が気持ちを和ませてくれます。  日頃お世話をしていただいている方々に感謝するとともに、教育に適した環境づくりの一環として大切にしていきたいものと思っています。   

R60418_インターネットマナー講演会

 4月18日(木)5限め、体育館にて「インターネットマナー講演会」を開催しました。  この取組みは、ネット依存、ネットいじめ、不確かな情報の拡散、誘い出し、なりすまし、個人情報漏洩、ネット詐欺、著作権・肖像権などについて、生徒に迫る危険の実態を正しく知り、トラブルを未然に防ぐことを目的として毎年この時期に実施しているもので、新入生が対象です。  今日は講師としてeネットキャラバン(=総務省・文部科...

R60416_姉妹校「育成高級中学」とのオンライン交流

 4月16日(火)4限め、1年4組の授業において、台湾にある本校姉妹校「台北市立育成高級中学」とオンラインで結び、交流会を行いました。  この取組みは、先方の要請を本校の国際交流委員会が受けて実現したもので、今回が第3回とのこと。育成高級中学の生徒さんのダンス披露に続き、クラスを6つの班に分け、それぞれが先方のグループとつながって今日のテーマ「制服」について討論を行いました。使う言語は英語であり、...

R60409-b_芸能文化科対面式

 4月9日(火)午後、芸能文化棟にて芸能文化科の対面式を開催しました。この行事は芸能文化科の新入生を歓迎する会であるとともに、新2年生が中心となってこれまでの学びの成果を披露する機会でもあります。  14:00頃に舞台はスタート。オリジナルの演出のもと、筝曲、日舞、パントマイム、落語、コンテンポラリーダンス、演劇という6つの演目を、合計80分間余りかけて見せてくれました。  私にとっても初めての芸...

R60409-a_スタディサポート&到達度テスト

 4月9日(火)、1,2年生を対象として「スタディサポート」を、3年生には「到達度テスト」を行いました。本校進路指導部の主催で、各学年国・英・数の試験とアンケートの実施です。大学受験に向けて、生徒の皆さんの現時点での学力の測定と学習状況の調査等を目的としており、生徒の皆さんが自らの進路を考える材料とするとともに、後日送られてくる結果を今後の進路指導や教科指導にも役立てたいと思っています。  廊下か...

R60408_着任式+前期始業式+クラブ紹介

 4月8日(月)、朝から全学年が体育館に集合し、着任式と前期の始業式を行いました。  先に整列した2・3年生が1年生を拍手で迎え、まずは着任式からスタート。校長の私から退職及び転出された先生方について報告した後、新着任の先生方に前に整列いただき、お一人お一人を紹介。次いで代表の先生からご挨拶をいただきました。  続いて前期始業式に移り、校長式辞→担任紹介→クラブ表彰(今日は女子バスケットボール部で...

R60405_第70回入学式

 4月5日(金)、本校第70回めの入学式を挙行しました。来賓や保護者の方々にもご参列いただき、体育館にて対面式で実施しました。  新入生が吹奏楽部の伴奏により入場した後、午後2時に開式。国歌斉唱の後、校長による入学許可宣言を行い、新入生代表宣誓、校長式辞と式は進行しました。式辞では本校の教育活動全般についてとともに、様々な活動を行うことを通して「非認知能力(=数値では測ることのできない、やり抜く力...

令和6年3月29日(金)〜雨上がりの「しだれ桜」

令和6年3月29日(金)、明け方から降り続いた雨もあがり、「しだれ桜」が風にそよいでいます。元オリンピック選手の卒業生の方からこの2月に寄贈されたものです。 私からのブログは今日で最後となりました。緑あふれるヒガスミの景色は、いつの時代も続いていきます。生徒の皆さん、保護者の皆様、卒業生の皆様、本当にありがとうございました!

3月20日(水)、東住吉高校吹奏楽部第47回定期演奏会をLIC羽曳野で開催。時の流れは誰にも止められない、そんなアナウンスが心に沁み入る素敵な時間でした。部員の皆さん、素晴らしい音色を本当にありがとう!

後期終業式校長講話 「元オリンピック選手の話より」                        東住吉高校 校長 萩原 美由紀   ○みなさん、こんにちは。今日は、東住吉高校2期生で、陸上競技110mハードルの元オリンピック選手 島崎 章さん(旧姓 田中 章さん)の話をご紹介したいと思います。 ○島崎さんは、吉野の『高見の郷』に1,000本のしだれ桜を植えられた方です。1月末に本校を訪れ、1本...