2023年6月アーカイブ

6月30日(金) ~いよいよ来週月曜から前期7月考査

 6月30日(金)、いよいよ来週月曜から前期7月考査が始まります。  本校では、体育祭の関係で前回の中間考査から2週間の授業期間でした。試験勉強が追い付かないという声もチラホラ聞こえてきます。しかし、いつも言っていますが、「ピンチはチャンス!」皆、条件は同じなのです。むしろ、試験範囲が短い分、日ごろの努力の成果が表れやすいのではないでしょうか。  梅雨に入り、学校外の塾などとの両立が難しいなどの声...

6月27日(火)放課後、本校生徒会の生徒たちがネパールの学校とオンライン交流をしました。ネパールでは、授業中のようです。最初は音声状態が思わしくなく、身振り手振りや鑑文字の筆談でやりとりしていましたが、後半は無事音声もつながり、英語を使ってやりとりをすることができました。 本校は、チャリティマラソン等でネパールの学校に支援を続けています。

6月27日(火) ~「デザインと生活」陶芸作品制作

6月27日(火)3年生選択授業「デザインと生活」では、陶芸作品を制作しています。 オーソドックスな形で丁寧に作りこむ生徒、斬新な形の作品に挑戦する生徒、作品にはそれぞれ制作者の個性が出るようです。2回焼いて最後は色付けをして完成するそうです。出来上がりが楽しみですね。

 6月25日(日)緑友会総会が平野区区画整理会館で開催されました。今年は、ジャズ コントラバス奏者、本校同窓生の西川サトシさんの公演を聴かせていただきました。ゆったりとした大人の雰囲気のメロディーの中、贅沢な時間を過ごすことができました。  その後の総会では、議事すべてが可決され、次年度の東住吉高校創立70周年に向けて、本格的に創立70周年記念事業が始動することになります。総会の開催に向けて連日準...

6月23日(金) ~3年「生活文化」保育実習

6月23日(金)3年「生活文化」の授業で湯里保育園に保育実習に伺いました。本校と湯里保育園の交流は長年続いています。生徒たちも普段の授業より心なしか笑顔が輝いているような・・・上手に園児たちの逆上がりの補助をしたり、一緒にゲームや絵本を楽しんでいます。

6月22日(木)近畿大学屋木先生による進路講演会を実施。 6限目HRでは、3年生全員対象、放課後は進学希望者対象、そして午後5時半からは保護者対象にそれぞれのニーズに合わせた講演をしていただきました。 最後の保護者対象の講演では、「大学入試の現状と受験生を持つ保護者の心構え」というタイトルで特に子どもを「認める、励ます、応援する」ために、どうしたらよいかユーモアを交えながら具体的にお話いただき、...

6月21日(水) ~大学別説明会(立命館大学)

6月13日~6月28日放課後は、進路指導部主催で放課後大学別説明会を実施しています。 今年は、同志社大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、近畿大学、龍谷大学、大阪教育大学、大阪公立大学から講師の方をお迎えしています。 6月21日(水)は立命館大学の入学センター部長の熊谷様にお越しいただき、大学説明会をしていただきました。21名の生徒たちが参加し熱心に聞いていたそうです。(私はPTA協議会に参加...

6月21日(水)、本校PTA広報誌が令和4年度広報誌コンクール入賞! 今年も大阪府PTA協議会会長から賞状が授与されました。 長年に亘るPTAの皆さまの多大なご功績に深く感謝申し上げます。

6月20日(火) ~大学別説明会(関西大学)

6月13日~6月28日放課後は、進路指導部主催で放課後大学別説明会を実施しています。 今年は、同志社大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、近畿大学、龍谷大学、大阪教育大学、大阪公立大学から講師の方をお迎えしています。 6月20日(水)は、関西大学から入試センター入試広報グループの出口絵美様をお迎えして、大学の説明をしていただきました。 93名の生徒たちが参加。主に大学の説明と入試に関するお話を...

6月18日(日) ~山岳部 農業体験ボランティア

6月18日(日)梅雨の合間を縫って、山岳部が富田林市の農地で農業体験ボランティアをしました。 農作業のあとは畑で採れたにんじんジャガイモを使ったカレーを試食。カレーの味は最高!! 本校では普通科・芸能文化科・共生推進教室の生徒、教員ともに活動し、ともに成長しています。

6月13日(火)、インドALL SAINTS' COLLEGE NAINITALから生徒26名が東住吉高校を訪問。    会議室での歓迎セレモニーの後、 5時間目は、3年4.5組の体育に参加し、本校生徒とスポーツ体験(バドミントン・卓球) 6時間目は、1年7.8組 英語、音楽、書道の授業に分かれて参加 放課後は、インドの歌披露の後、東住吉高校芸能文化科3年生が2班に分かれて、インドからの生徒に全員...

6月12日(月)女子バレーボール部『令和5年度近畿高等学校バレーボール優勝大会』に大阪府代表として参加決定しました。2年連続の快挙です。 本日は前期中間考査の最終日で、部員全員揃ってが校長室に報告に来てくれました。今年は、雨天による行事予定の変更が続く中で、日々苦戦していましたが、自分たちで全国大会出場の夢を掴んでほしいものです。

6月10日(土) ~台湾スタディツアー最終説明会

6月10日(土)台湾スタディツアー最終説明会を実施。生徒及び保護者60名が参加しました。 今年は3年振りに7月24日(月)~27日(木)3泊4日で本校と交流のある台北市立育成高級中学との交流、現地大学生との交流及び体験メニューを企画しています。食事は台湾料理、火鍋料理、モンゴリアンBBQなどを予定しています。今年こそは台湾との交流を復活したいものです。

緑友会より「ヒガスミ応援イラストカード」を作成いただきました。本校の風景を水彩イラストで仕上げたはがきサイズの6枚組カードです。10期生の寺田正秀さん制作。ヒガスミの緑豊かな風景に心癒されるイラストです。 お申込み方法等の詳細は緑友会報第41号 P16をご覧ください。 https://ryokuyukai.club/vol-40/

6月5日(月)午後からは、立命館大学 金友子准教授を講師に迎え、教職員人権研修を実施。 我々の日常生活の中は、数多くのステレオタイプが存在するのですが、そこには隠れたメッセージがあり、それによって無自覚のうちに相手を傷つけていることを改めて考える時間になりました。 マイクロアグレッションを防止するには、「フツー」を疑うこと、そして即対応し、指摘、対話することが大切だと改めて考える機会となりました。...