TEL.072-471-2921 Fax.072-471-8947

〒599-0216 大阪府阪南市緑ヶ丘一丁目1番10号

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 学校案内
    • 校長挨拶
    • 泉鳥取高校のあゆみ
    • 校歌
    • 交通アクセス
  • 教育内容
  • 年間行事
  • 進路実績
  • 部活動
  • イズトリの近況
  • 在校生の皆さんへ
    • インフルエンザ罹患届
    • 登校許可意見書
    • 気象警報発令時、交通機関の乱れによる本校の対応
  • 卒業生の皆様へ
    • 各種証明書(卒業証明書・調査書等)
  • 保護者の皆様へ
    • PTA活動報告
    • PTA事業計画
    • 学校徴収金(学年費)の内訳
    • 就学支援金申請
  • 中学生の皆様へ
    • 入試情報
    • 学校パンフレット
    • オープンスクール
  • 学校関連文書
    • 学校運営協議会
    • 泉鳥取高等学校 生徒心得
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 開かれた学校づくりに関すること
  • 学校経営計画及び学校評価
  • 学校教育自己診断
  • 思い出情報誌 我らの泉鳥取
    • 発行順
    • カテゴリー別
  • 校内見取図
  • バスケ部

    バスケ部

    中央大会出場、大阪府ベスト16を目標に日々練習に取り組んでいます。
    今年度、6月に行われた、貝塚以南の高校を中心とした12チームが参加した泉佐野市民大会優勝しました。

  • バレーボール部

    バレーボール部

    バレーボール部は現在、女子部員が少人数ながらも練習に励んでおります。以前は伯方高校と合同チームを組んで公式戦に出場するも、初戦敗退。部員たちはその苦難を乗り越えて日々精進をしています。

  • 硬式テニス部

    硬式テニス部

    今年度テニス部は男子5人、女子1人の新入部員を迎え、12名で活動しています。4月の秋季大会個人戦、5月の団体戦共に、予選決勝で敗退、本選出場まであと一歩というところで敗退し悔しい結果となりましたが、確実に力をつけているところです。

  • 水泳部

    水泳部

    水泳部は、現在女子3名、男子4名で活動をしています。冬の間は3人で練習していたのですが、1年生が4人入部したので急ににぎやかになりました。

  • 陸上部

    陸上部

    陸上競技部では新入生も加わり、一人ひとりが目標に向かって、チームのメンバーと支えあいながら切磋琢磨する姿は、高校生らしさにあふれています。大会で全員が納得のいく結果を出せるよう、部員・顧問ともにさらに精進していきます。

  • 硬式野球部

    硬式野球部

    現在10名(マネージャー1名)で活動していまいます。少ない人数ではありますが、日々遅くまで練習に励んでいます。「自律」という言葉をチーム方針に掲げ、野球の技術だけではなく人間として成長できるよう今後も頑張っていきます。

  • サッカー部

    サッカー部

    サッカー部は全国高校サッカー選手権大阪大会、高円宮杯サッカーリーグなどの大会でひとつでも多くの試合に勝利することを目標に日々の練習に励んでいます。

  • 吹奏楽部

    吹奏楽部

    現在、2年生4名、1年生2名の計6名で活動しています。全員が初心者なので、部員同士で分からないことを調べて共有・教え合いをしながら日々練習に励んでいます。明るく笑顔の耐えないパワフルな部活です。

  • 美術部

    美術部

    8月の「高校展」に向けて油絵に取り組んでいます。昨年は1名が奨励賞を頂きました。今年は3年生は100号(大体畳1枚分)、1年生は50号という大きな作品で、完成までかなりの時間と労力を要しますが、制作の様子をみていると、期待が持てそうです。

  • 茶道部

    茶道部

    部員は女子3名男子2名。
    文化祭や地域の祭りなどでお茶席をしています。
    3年間お稽古を続けたら免状をもらえます。

  • 軽音部

    軽音部

    今年度から「学校外でのイベントにたくさん参加し、他行の生徒と交流を図る」ことを目標に、日々限られた時間の中で練習に励んでいます。また、6月にはフレッシュサウンドコンテストに出場しました。文化祭でのパフォーマンスも予定しています。

  • 書道同好会

    書道同好会

    2017年、全国大会出場!!
    全国大会優勝経験者の新延先生のもとで書道を学べます!!

  • 農園部

    農園部

    農園部では、基本的に毎週火曜日放課後に農園支援員さんのご指導をいただきながら活動をしています。アットホームな雰囲気で、和気藹々(わきあいあい)と活動していますので、ぜひ参加してください。

  • フィールドワーク部

    フィールドワーク部

    学校周辺をはじめ、海や川、山などに赴き、その場所に生息する様々な動物、植物、環境を調査しています。泉州地域の環境について、大阪府内外の発表会で調査結果の発表や活動報告をしています。

  • 漫画研究部

    漫画研究部

    毎日放課後、わきあいあいとおしゃべりしながらイラストなどを描いています。秋にはこれらの作品をまとめて冊子にしたり、缶バッチにして文化祭で出展したりしています。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ

大阪府立泉鳥取高等学校 〒599-0216  大阪府阪南市緑ヶ丘1-1-10  TEL:072-471-2921(代)