柏原東高校ホーム
>
生徒会トップ
>
クラブ紹介
> 理科部
文化系クラブ
演劇部
茶道部
書道部
吹奏楽部
美術部
放送部
漫画研究同好会
理科部
体育系クラブ
空手道部
剣道部
硬式野球部
サッカー部
柔道部
水泳部
卓球部
テニス部
女子バスケットボール部
男子バスケットボール部
バドミントン部
女子バレーボール部
ラグビー同好会
陸上競技部
理科部
理科クラブは設立17年の歴史をもち、日本化学会、日韓陸水学会、GLOBE本部等の発表会で研究成果を報告してきました。これまで10枚以上の表彰状をいただいています。
ここ数年は、身の回りの電磁波、PTAカヌー教室での水質調査ワークショップ、大和川の水質、水酸化マグネシウムの2段階電離などについて研究し、その成果を文化祭、本校のサイトや学会等での発表、そして1階化学講義室前にて常設展示することで、校内・外へ情報発信してきました。
大和川の水質調査(継続)、し尿処理についての研究などに現在取り組んでいます。
Copyright (C) 大阪府立柏原東高等学校生徒会
http://www.osaka-c.ed.jp/kashiwarahigashi/seitokai/