平成16年度第2回学校協議会

TOP > 学校協議会 > 平成16年度第2回学校協議会

平成16年度第2回学校協議会

日 時 平成16年11月25日(木) 18:00~20:00 校長室

出席者
 井上委員 森田委員 松永委員 今井委員 柴田委員 池島委員
     木村校長 市橋教頭 長峰事務長
     角3学年主任 平田2学年主任 衣笠1学年主任 渡辺人権推進委員長
     三岡総務部長 角谷(書記) 伊勢田(書記)
資 料
 1)本校の教育を取り巻く状況と情報等について
  2)平成16年度中学校訪問 報告と分析
  3)「授業についてのアンケート」の結果分析と報告
  4)平成17年度大阪府立高等学校入学者選抜の枠組み
  5)「府立高校の学区のあり方」に関わるスケジュールについて
  6)人権教育計画
  7)「50周年感謝のジャズ祭」(新聞記事コピー)
  8)「生徒の自主性を伸ばす」(新聞広告・記事コピー)

協 議

1 協議委員並びに出席教職員の紹介(校長より)

2 本校を取り巻く状況について(校長より)
  1)大阪府教育界を取り巻く状況
  2)高津高校を取り巻く状況
   ・学校改革は順調に推移している。
   ・半期認定を含め,2学期制の検証と今後の進め方を考察している。
   ・文理のコース分け,習熟度別授業,教育課程の見直しを行っている。
   ・PTA組織改革を進めている。PTAのホームページも作成予定。

3 中学校訪問について(市橋教頭より)
   今年度初めて,校区の全中学校を訪問し,本校教育活動の紹介・説明を行った。
   ・時期:10月上旬から下旬
   ・対象:5学区全中学校(56校)
   ・全教職員で訪問
   ・本校の最新情報を発信
   ・中学校側の願い・想いを集約分析し,本校の教育に活かす

4 「授業についてのアンケート」の結果分析と報告(市橋教頭より)
   授業の改善と教員の意識を高めることを目的とした。
   概ね本校教員に対しての評価は高いものがあると感じた。 

5 平成17年度大阪府公立高等学校入学者選抜についての説明

6 各学年主任より報告
  1)3年生
   ・自主性に優れ,創意工夫のある学年である。
   ・受験に対する意識も高く,放課後や土曜日の講習にも多数参加している。
   ・遅刻が多く,だらしない面も目立つ。改善への努力が必要。
  2)2年生
   ・新カリキュラムが導入された学年。中学校段階での授業内容に差があるが,
    今のところ問題は生じていない。
   ・補習・補講の参加も定着している。外部模試にも200名を越す生徒が受験し,
    意識が高まってきた。
  3)1年生
   ・精神的に幼くなってきているように感じる。気の好い楽しい生徒が多い。
   ・9割の生徒が国公立大学を志望し,300名弱の生徒が外部模試を受験している。
   ・8割の生徒が部活動に参加している。

7 人権教育推進委員会報告(渡辺人推委員長)
   本校の人権教育について報告

8 質疑・応答と意見交換