Open School 2025
箕面東高校は、
あなたの「できる」「わかる」「変わる」を全力でサポートします。
3年間で、いろんな「わかる」に出逢ってください。「わかる」って、ほんとうに楽しいんです。
2025
7/25
(fri)
2025
9/6
(sat)
2025
10/25
(sat)
2026
1/10
(sat)
日 程 | 説明会 | 授業体験 | 授業見学 | クラブ体験 | 個別相談 |
---|---|---|---|---|---|
7/25(金) | ● | ● | − | − | ● |
9/6(土) | ● | ● | ● | − | ● |
10/25(土) | ● | ● | ● | ● | ● |
1/10(土) | ● | − | − | − | ● |
■授業見学やクラブ体験など希望者のみのプログラムは、別途開始・終了時間が異なります。■新型コロナウイルスの感染状況等により、開催が延期・中止になる場合もあります。■上記以外でも学校見学は随時受け付けています。ご不明な点があれば、お問い合わせください。072-729-4008(代表番号)
「エンパワメント」とは、「力を引き出す」という意味です。あなたたちが持っている力を最大限に引き出す学校です。大学や専門学校、企業とも連携して「ほんものに触れる授業」を実施し、進路実現をはかります。
これからもっと勉強やクラブをがんばろうと思っている人、今の力をもっと伸ばしてやろうという意欲のある人を待ってます。
多様な選択科目から自分で時間割をつくることができるのが総合学科の特徴です。
中学生の皆さんには、自分で決めることは少し難しく感じるかもしれませんが、本格的に選択授業が始まるのは、学校に慣れた2年生からなので安心です。どの授業を選ぶかは、もちろん先生たちがしっかりサポートします。
1年生では、毎日30分1コマの国・数・英の基礎を確認します(モジュール授業)。中学校の授業で忘れてしまっていることや整理できていないところを復習しながら、新しいことに繋げていきます。
また、授業はどれも少人数なので質問もしやすく、今まで難しく感じていたことが簡単に思えたり、苦手が得意に変わったり、是非みのひがで「わかる楽しさ」をみつけてみてください。
「大学、専門学校ってどんなところ?」「働くってどういうこと?」「自分に向いてることって何?」という重要な疑問を、様々な授業や体験を通して一緒に考えていきます。
目標達成に一番大切なことは「そうなりたい気持ち」です。進路目標を達成したみのひがの卒業生たちも、入学の時点では何も決めていなかった場合がほとんどです。みのひがでは、その「気持ち」の見つけ、育てることを一番大切にしています。
「情報・ビジネス」「国際・コミュニケーション」「福祉・スポーツ」「環境・サイエンス」「人文・アート」の5系列の「みのひがオリジナルの科目」の他、普通科高校と同じ5教科の選択科目があります。特にクリエイティブ・スクール(2005~)から引き継がれた芸術・表現系科目や箕面の豊かな自然、広いグランドを活かした自然観察やスポーツ系科目が充実!
また、パソコン検定、英語検定など資格取得もめざせます。
「ほんものに触れる」ための選択科目の一つです。「デュアル」を選択すると年間を通じて複数の派遣先で継続的に職業を体験します。体験を通して、「他人と一緒に働く難しさ・楽しさ」や「どんな職業でも社会とつながっていること」「自分の得意・不得意」をみつめることができます。
01.
赤のリボンとスカートのクラシックなコーディネート。ブラウスは爽やかに白で。
02.
ブルーのシャツは、男女ともに一番人気。一枚でも、ジャケットインにも。タイの色はどちらでも好みで。
03.
グリーンとブルーでネクタイを合わせました。キリっと見せたいときに。ブルーシャツは一枚でも透けにくいのが人気の理由です。
04.
スカートは赤・グリーンどちらも2パターン。白が基調の赤スカートに薄ピンクのシャツ、白のベストで、柔らかな雰囲気に。
05.
大柄チェックと紺のベストで、より活動的なイメージに。
06.
リボンやタイの着用は、夏場は自由です。※ジャケット着用時期は、必要です。
【運動部】 男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/女子バレーボール部/バドミントン部/卓球部/陸上部/サッカー部/硬式野球部/水泳部/弓道部/ワンダーフォーゲル部/ダンス部
【文化部】 軽音楽部/筝曲部/茶道部/美術部/演劇部/書道部/写真部/漫画研究部/家庭科部/吹奏楽部/サイエンス部
【同好会】 ソフトテニス/剣道/放送
所在地:〒562-0025
箕面市粟生外院5丁目4番63号
TEL:072-729-4008 /FAX:072-729-6194