学校の様子「2025enjoy岬」

4月21日(月) 2年アクティブIT系列フィールド授業
2年生のアクティブIT系列ではフィールド(外)へ出て作業を行う授業があります。
4月21日は今年度初の授業なので、ガイダンスと校内・校外での実習を行いました。
校内での実習は階段を登り切ったところに植えているニンジンの間引きを行いました。
間引いたニンジンはある程度の大きさに育っていた場合は洗って生で食べたりもしました。
実際に食べた生徒は「小さいけど、しっかりニンジンの味がしておいしい!」と楽しんで作業を行っていました。
校内での作業をしてからは、実際に校外の畑の場所を確認し、タマネギを植えている場所の除草をしました。
アクティブIT系列は今年もフィールド実習の様子をお伝えしていきます!



4月14日(月) みんなの食堂with軽音楽部@鳥取ノ荘漁港
毎月開かれている鳥取ノ荘の子ども食堂「みんなの食堂」にて、軽音楽部が今年度初の校外ライブを行いました。
たくさんの子どもたちやお年寄りから盛大な歓声を浴びながら3曲演奏しました。
♪演奏曲目
AKASAKI「バニーガール」・スピッツ「美しい鰭」・星野源「SUN」
♪次回ライブ予定
4月29日(火)つつじ祭り@岬町淡輪あたご山

4月8日(火) 入学式
新1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
新しい環境に、少し緊張した様子が見られましたが、皆さんの表情には希望と期待があふれていました。
これからの3年間、岬高校でさまざまな経験をし、自分自身を大きく成長させてください。
時には悩むこともあるかもしれませんが、どんなことも前向きに挑戦し、仲間と支え合いながら充実した毎日を送ってください。
4月8日(火) 始業式
いよいよ新年度がスタートしました。
新2年生、新3年生がクラス発表を見て、歓声をあげ、
久しぶりに会う友人たちと楽しそうに談笑している様子が伺えました。
その後、着任式、始業式を執り行いました。
顔をあげ、校長先生や先生方の話をしっかり聞いている姿が印象的でした。


4月1日(火) 桜
3月には、まるで冬が戻ったかのような寒さも感じましたが、桜の花が満開に咲き誇りました。
春の訪れを告げるその姿に、心も温かくなります。
新しい年度の始まりを迎え、これから始まる日々に期待を胸に、岬高校生たちの笑顔がますます輝くよう、私たち教職員一丸となって取り組んでいきます。
