

これまでの学校の授業に馴染めなかった、ついていけなかった、そんな方でも大丈夫。西成高校では「わかる」ことを諦めません。座学だけでなく、体験学習やICT活用など色々な学び方で、ここからもう一度「わかる」をめざすことを全力で応援します。
大阪府大阪市西成区津守1丁目13番10号
電話:06-6562-5751(代表)
FAX:06-6561-3028
これまでの学校の授業に馴染めなかった、ついていけなかった、そんな方でも大丈夫。西成高校では「わかる」ことを諦めません。座学だけでなく、体験学習やICT活用など色々な学び方で、ここからもう一度「わかる」をめざすことを全力で応援します。
希望する進路を実現するため、「3年間の継続した進路指導」をモットーに1年生の時から取り組みます。職業体験プログラムや、キャリアコーディネーターなど外部機関のサポートなども充実しており、卒業生の多くが就職しているのが強みです。
学校の外にいる方々も「先生」となって関わってくれます。学校の力だけでは社会のことは学びきれません。ある時は授業の中で、ある時は授業以外の学校生活の中で。様々な「先生」と関わり合う中で、社会で生きていくための力が身に付きます。
モジュール授業、タブレット活用、少人数・習熟度別学習で苦手科目を「わかる」に
小・中学校での学びを「よくわからない」ままにはしません。1年生の時に基礎学習を様々な方法で復習し、「わかる」ことをめざします。随所に工夫がされた時間割・授業スタイルで徹底サポートします。
基礎の定着に最適なのがこのモジュール授業。集中力が維持しやすく、反復練習などで効果が出ます。
最新のICT機器を活用することで、視覚的でわかりやすい授業を実現しています。
学びの進行具合によってクラスの構成を変えたりと、結果が出るように柔軟に対応します。
多様な選択科目は、社会での暮らした仕事を意識したオリジナルカリキュラム
めざす進路や興味・関心に応じて、専門性も高く実社会で役立つ様々な授業を受けることができます。
人とのつながりを大切にし、地域貢献できる人材づくり
進学をめざし、学びを深める
就職し、社会に貢献する人材へ
正解がひとつでない課題を通して考える力をつける