学科案内
国際文化科

自国の文化とともに世界の国々の文化や歴史を理解し、多様性を尊重する国際理解教育を進めます。
1年生の4月に実施する宿泊研修(Be Camp)で本校における語学学習・国際理解学習の本格的なスタートを切り、CALL教室など進んだ施設とともに、常勤・非常勤のALTとのティームティーチングや少人数指導など、英語を活用したコミュニケーション力を高める。
国際文化科 教育課程表(カリキュラム)は
コチラ 【PDF128KB】
1年生の1週間の時間割(例)は
コチラ 【PDF288KB】

1年生の4月に実施する宿泊研修(Be Camp)で本校における語学学習・国際理解学習の本格的なスタートを切り、CALL教室など進んだ施設とともに、常勤・非常勤のALTとのティームティーチングや少人数指導など、英語を活用したコミュニケーション力を高める。
国際文化科 教育課程表(カリキュラム)は
コチラ 【PDF128KB】
1年生の1週間の時間割(例)は
コチラ 【PDF288KB】

総合科学科

実験・実習を数多く取り入れ、観て聴いて感じることを重視した理数授業を展開します。
1年生の4月に実施する宿泊研修(サイエンスキャンプ)で最先端の施設見学や博物館で実習を受けます。大学や研究施設の見学や研修で先端技術に触れる機会を多く持ち、SSH(文部科学省指定スーパーサイエンスハイスクール)の各種研修・実習も充実しています。
総合科学科 教育課程表(カリキュラム)は
コチラ 【PDF96KB】
1年生の1週間の時間割(例)は
コチラ 【PDF288KB】

1年生の4月に実施する宿泊研修(サイエンスキャンプ)で最先端の施設見学や博物館で実習を受けます。大学や研究施設の見学や研修で先端技術に触れる機会を多く持ち、SSH(文部科学省指定スーパーサイエンスハイスクール)の各種研修・実習も充実しています。
総合科学科 教育課程表(カリキュラム)は
コチラ 【PDF96KB】
1年生の1週間の時間割(例)は
コチラ 【PDF288KB】
