ホテルから鹿児島中央駅へ
鹿児島市内自由行動
鹿児島中央駅から新大阪駅へ(125組)(さくら560号18:21着)
鹿児島中央駅から新大阪駅へ(236組)(さくら562号18:59着)
全員元気に起床。ホテルよりバスで鹿児島中央駅へ向かいます
鹿児島中央公園付近到着
鹿児島市内散策開始
14:17 前団、鹿児島中央駅を出発
14:45 後団、鹿児島中央駅を出発
18:21 前団、新大阪駅到着し解散しました
18:59 後団、新大阪駅到着し解散しました
『修学旅行最終日、朝から鹿児島市内散策を行いました。水族館など目的地を決めて移動する班もあれば色々なお店を回ってお土産や食べ歩きをしている班もありました。 鹿児島中央駅には大きな紙袋を持った生徒は充実感と疲労感が混ざった顔で集合して来ました。さあ、あとは大阪まで帰るだけ、最後まで気を抜かず修学旅行を締めくくりましょう。 初めの2日は民泊を行いましたが、民泊先によって行う体験に色々な差が出てきます。普段大阪では絶対に出来ない体験が出来た反面、その差に少し残念な気持ちになった生徒もいると思います。でも、是非民泊とは民家先のお父さんお母さんと一緒に作り上げていくものだと言う事を知ってもらって、体験内容だけでなく民家さんと話をして一緒に過ごした時間全てが大切な経験だと思ってくれたら嬉しいです! そして3日目の夜の学年レク、まさかの担任団&学年主任によるダンスパフォーマンス!盛り上がってくれて楽しかったです!一緒にダンスを踊ってくれた3人には、事前に練習を手伝ってくれたりとホント感謝しかありません! 最後に、今回の修学旅行が吹高での楽しい思い出になり、そして民家さんと過ごした2日間が今後の自分の成長につながってくれる事を先生達は信じています。4日間お疲れ様でした。』(学年主任 池永恵吾) |
朝食の様子
指宿シーサイドホテル
バスで鹿児島市内へ向かいます
鹿児島市内観光へむかいます
見慣れた桜島とも間も無くお別れです
鹿児島市内に到着しました
西郷隆盛像
西郷どんの前でクラス写真を撮って、今から自由行動です。
市内散策開始です
篤姫になってみました〜
美味しいもの売ってるかな?
ピース
お土産ゲット〜
ピース
昼食は各自好きなお店で
ラーメンにしようかな
鹿児島ラーメン美味しそう
大久保利通像前にて
お土産ゲット〜
ぴーす
ピース
若き薩摩の群像
観覧車「アミュラン」に乗ってみました
ゴンドラから桜島が見えます
鹿児島中央駅
新幹線に乗車します
新幹線に乗車します
今から帰りま〜す
車内の様子
大阪が皆さんをお待ちしています
大阪に着いたー
なんかほっとします
前団、最後の諸注意です
「家に帰るまでが修学旅行です」
後団も到着しました
後団も到着しました
後団、最後の諸注意です
「家に帰るまでが修学旅行です」
「家に帰るまでが修学旅行です」
「家に帰るまでが修学旅行です」
付添団の先生方、旅行業者さん、写真業者さん
「おつかれさまでした」