



入学式
新入生歓迎会
スポーツテスト
遠足
体育祭
文化祭
芸術鑑賞
球技大会
修学旅行
卒業式
|
2011年度 文化祭2011
■2011年9月24日実施
各部門はこちらをクリック >>文化祭top >>舞台の部 >>模擬店・展示 >>クラスパネル
9月24日(土)、爽やかな秋が感じられる晴天の中、大和川高校と教育センター附属高校合同の文化祭を実施しました。今回は申込み用紙を持参した中学生や、抽選で外部の友達も呼ぶことができるようになり、たくさんのお客さんをお迎えして、文化祭2011が盛大に行われました。夏休みや連休中に一生懸命に練習や準備をした甲斐あって、素晴らしい文化祭を開催できました。 内容は、まず舞台部門でダンスを中心に、Love Storyやにコメディーなどの劇、ファッションショーなどがあり、背景と衣装一つとっても、どれほど工夫と練習が重ねたかわかるほど、みごとなものを披露してくれました。今回は舞台だけでなく、体育館全体をつかった演出があり、照明も練習が重ねられた跡がよくわかりました。 模擬店では、餃子、焼きそば、ベビーカステラ、焼き鳥などがあり、趣向を凝らした輪投げゲームやアトラクションを思い思い楽しんでいました。
文化部では、演劇部やダンス部、軽音楽部、美術部、書道部、茶道部、サイエンス部など、コスチュームや振り付け、展示方法など、質の高い、日頃の練習の成果を見せてくれました。特に演劇部やダンス部の一皮剥けた、磨きがかかった演技力は際立っていたように感じました。
閉会式では、生徒会から各部門ごとに成績の発表がありました。今回は初めて大和川賞を3年8組が獲得しました。 次に校長先生の講評がありました。みんなで創りあげた文化祭に拍手し、準備にかけた人数と時間、当日の出来栄えは、近年にないすばらしい文化祭だったと講評をいただきました。みんなで力と心を合わせて、一つのものに取り組むことのすばらしさを、全員で経験できたことを、今後生かして欲しいこと。3年生の頑張りは後輩にいいものを見せてくれ、1・2年生は、来年、さらにいい文化祭になるように頑張って欲しいとお話しされました。 最後に、文化祭の成功のために頑張ってくれた、生徒会執行部、実行委員、放送部員、手伝ってくれた人たちに、みんなで惜しみない大きな拍手を送って、講評を終えられました。
磨かれたすばらしい文化祭でしたね。みなさん、本当にお疲れ様でした。
文化祭2011受賞一覧
■大和川大賞 3-8(各部門の最優秀の中で特に優秀)
■舞台部門
・最優秀:3-8、3-7
・優秀:3-5、3-2、1-4(教育センター附属高校)
・奨励賞:2-2、2-4
■模擬店部門
・最優秀:3-1(金田賞も受賞)
・優秀:3-6
■クラスパネル
・最優秀:1-1(教育センター附属高校)
・優秀:2-3、3-2
|
|