本日18時からUpper Hutt College の図書館で、Farewell Partyがおこなわれました。
布施高校の生徒たちはもちろん、ホストファミリーやバディ、インターナショナルの生徒など、100人近い人が集まりました。
料理は持ち寄りの立食形式です。
食事が済んだあと、インターナショナルの生徒が10年習い続けているというフラダンスを披露してくれました。
そしていよいよ、布施高校の生徒によるプレゼンテーションです。
やはり100人近い人の前ではかなり緊張するようで、表情が固い生徒も何人かいましたが、これまでで最も良い出来だったと思います。
声がしっかり出ていましたし、発音も良くなっています。
聴いているホストファミリーやバディたちが時に頷き、時に笑い、と反応を示してくれており、「伝わっている!」という感覚が、生徒たちに自信を与えたのではないでしょうか。
プレゼンテーションが終わると、続いて修了証書授与式にうつりました。
1人1人名前を呼ばれ、修了証書を受け取ります。
全て英語で書かれたシンプルながらオシャレなデザインの修了証書、ぜひお家で見せてもらってくださいね。
そして、布施高校の代表の生徒がホストファミリーやバディへの感謝を込めて、スピーチを行いました。
途中、感極まって涙した彼女にホストシスターが寄り添う一面も...本当に家族のような関係性が出来上がっているんですよね。
最後はみんなで記念撮影。
ニュージーランドでお世話になった方々と楽しい時間を過ごして、少し泣いて最後は笑って、本当に良いパーティーでした。









布施高校の生徒たちはもちろん、ホストファミリーやバディ、インターナショナルの生徒など、100人近い人が集まりました。
料理は持ち寄りの立食形式です。
食事が済んだあと、インターナショナルの生徒が10年習い続けているというフラダンスを披露してくれました。
そしていよいよ、布施高校の生徒によるプレゼンテーションです。
やはり100人近い人の前ではかなり緊張するようで、表情が固い生徒も何人かいましたが、これまでで最も良い出来だったと思います。
声がしっかり出ていましたし、発音も良くなっています。
聴いているホストファミリーやバディたちが時に頷き、時に笑い、と反応を示してくれており、「伝わっている!」という感覚が、生徒たちに自信を与えたのではないでしょうか。
プレゼンテーションが終わると、続いて修了証書授与式にうつりました。
1人1人名前を呼ばれ、修了証書を受け取ります。
全て英語で書かれたシンプルながらオシャレなデザインの修了証書、ぜひお家で見せてもらってくださいね。
そして、布施高校の代表の生徒がホストファミリーやバディへの感謝を込めて、スピーチを行いました。
途中、感極まって涙した彼女にホストシスターが寄り添う一面も...本当に家族のような関係性が出来上がっているんですよね。
最後はみんなで記念撮影。
ニュージーランドでお世話になった方々と楽しい時間を過ごして、少し泣いて最後は笑って、本当に良いパーティーでした。









