6月5日(水)は時間割変更のため、デュアル実習Aの校内研修がありました。
今回のテーマは「3回の実習を振り返って」です。
1時間目は、実習を通して楽しかったこと、しんどかったこと、困っていること、成長したこと、学んだこと、などについて、巡回の教員の面談を交えながら振り返りました。
2時間目は、同じ分野で実習している生徒同士でグループになり、「座談会」を行いました。
1時間目に振り返った内容を、お互いに話し合いました。
生徒が座談会の後に書いた感想では、「小さい子どもがケンカをした時に、どう対応したらよいのかわからなかったけど、友達の話を聞いて、わからないことはすぐに聞かないといけないなと感じました。」や、「友達はメモをとっていると言っていたので、自分も次から実践してみたいなと思いました。」、「正直実習は大変でしんどいことのほうが多いけど、自分と同じようにしんどいと言っている子がいたので、みんな頑張っているから自分も頑張らないといけないなと感じました。」といったものがありました。
次回は6月18日(火)が実習です。4回目の実習となります。
今回の校内研修で思ったこと、感じたことを実習で活かしてください。