授業が始まって約2週間が経ちました。生徒達も新しいクラス、先生に徐々に慣れてきました。
6月から始まる「デュアル実習」に向けての準備も、少しずつ進めています!
火曜日は2年生が「校内研修」の日でした。本校の近くにある「東大阪高等職業技術専門校(ぎせんこう)」について学んだあと、モノづくりの歴史について学習しました。その後、現在ある「スマホ」「洗濯機」「自動販売機」などの製品が、今後どのような発展・進化を遂げるのか、グループで考えて、プレゼンテーションを行いました。
昨年1年間でプレゼンテーションの練習を何度か経験してきた生徒達なので、その成長が見られる発表でした。今後の更なる成長に期待です!
今後の校内研修では、「モノづくり」だけでなく、実習の4分野である「販売・サービス(接客)」「保育・教育」「介護・福祉」などの分野についても学んでいき、そこで得たものを実習に活かして欲しいと思います。