2020年6月アーカイブ

1学期中間考査

 授業が始まって1か月が経ちました。花高は今日と明日の2日間限定の中間考査です。1年生は1日1科目、2,3年生は1日2~4科目、考査時間は30分または40分と短期集中です。授業回数はまだまだ少ないので、考査ができない科目もありますが、生徒の皆さんには、この1か月で学習したすべての教科・科目について、しっかりと理解できているか確認してください。  考査開始前、生徒たちの様子を見て回りました。皆きりっ...

前期生徒会執行部役員の認証式を行いました

 6月1日(月)から開始した授業も今日で一段落し、明日からの2日間は1学期中間考査です。午前中の授業を終え、明日からの考査に備えて、先生方は消毒作業に加え、教室整備をされていました。  12時30分から、校長室にて先日行われた2020年度前期生徒会執行部役員選挙で信任された13名の認証式を行いました。一人ひとり名前を読み上げ、認証状を手交しました。昨年度からの継続の人たちに加えて、新たに3名の...

Google Classroom 試行テスト

 振りかえれば、6月もあっという間であったような気になります。1日からようやく分散登校での授業が始まり、15日からは通常授業を行うことができるようになりました。今週は2日間の中間考査を経て、6時間または7時間のフルタイムの授業が始まります。登校も30分早く、8時35分に教室で点呼を行います。やっと、本来の校時での学校生活が始まります。休校になってから4か月もかかりました。  しかし、生徒の皆さんに...

器械体操部演技会~引退セレモニー

 保護者説明会が行われている時間、体育館では器械体操部の「引退セレモニー」が行われていました。コロナ禍のために最後の大会が中止になり、これまでの練習の成果を発揮する機会がなくなってしまったことに、主顧問の村井先生がとても心を傷め、せめて、との思いで今日の演技会を企画されました。毎日お世話になっている保護者の方も招待し、男子2名、女子4名の3年生が平行棒、鉄棒、床、段違い平行棒とそれぞれ種目を披露し...

「3年保護者説明会」を開催しました

本日、大学入試に向けての3年保護者説明会を視聴覚教室で行いました。「3密」を避けるため、1組~4組の保護者は午前9時から、5組~8組の保護者は午前11時からの2部開催にし、およそ100名近い保護者の方にお越しいただきました。ご多用のところありがとうございました。  はじめに、2020年度大学入試の概況と新入試に向けて、株式会社ベネッセコーポレーション教育情報センターの方の講義を視聴しました。本来...

 6月15日(月)に本格的に授業が始まり、食堂もオープンして2週間になりました。「3密」を避け、マスクを着用し、手洗いの励行や手指の消毒、教室や階段手すりなどを毎日消毒するなど、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながら、6月当初に計画した予定どおりの教育活動を行うことができました。  昼休みの食堂は、生徒たちで賑わっています。今日も多くの生徒たちが昼食をとっていました。友達どうし楽しそうですが、...

2020年度生徒会前期執行部役員選挙が行われました

 今日の4時間め、体育館フロアに生徒たちが集まり、生徒会前期執行部役員選挙の立会演説会が行われました。執行部の構成と定数は、「会長1、副会長2、書記1、会計1、文化委員長1、体育委員長1、3学年委員長2、2学年委員長2、1学年委員長2」の13名です。  選挙管理委員の進行で、はじめに前年度執行部役員13名がステージに上がって挨拶しました。皆から「お疲れさま」の大きな拍手がありました。  昨年度後...

プールの水を入れてます

 今日も五月晴れの一日でした。夕方になっても「夏」を感じさせるような強い陽射しが降り注いでいます。  昨日、水泳部、男子バスケットボール部、硬式野球部の生徒たちと保健体育科の先生方が、半年以上休んでいたプールをきれいに掃除されました。床面や壁面にミズゴケなどが付着してブラシで強くこすらないと取れないので、プール掃除はなかなか大変です。水泳部の生徒たちが早く練習できるように、また、プールの授業が始め...

 雲一つない朝を迎えました。午後から生徒会執行部役員の13人が正門脇の花壇と、正門を入ってすぐの案内板の下の花壇、そして、玄関横のプランターにPTAからいただいた花苗を植えました。花苗は、丈夫で暑さに強いジニア・リネアリス(細葉百日草)とベゴニアです。「リネアリス」という名前を知らなかったので、調べてみると、地植えの場合は自然の雨だけでも成長できるほど乾燥にも強いと書かれてありました。ベゴニアとと...

第1回学校運営協議会を開催しました

 今日午後3時から今年度の第1回学校運営協議会を開催しました。コロナ禍の影響で開催が危ぶまれていましたが、6月中に第1回を実施することができました。6名の委員の方全員にお越しいただき、学校運営に関してさまざまなご意見を頂戴しました。ありがとうございます。内容の詳細については、後日、ホームページ上に記録を掲載いたしますので、そちらをご覧ください。  

夏至の太陽

 いつの間にか夏至を迎えました。今日の大阪の日出は4時45分、日没は19時14分です。1年で昼が最も長い日であることはよく知られていますが、1週間ほど前から日出が徐々に遅くなっていることや、7月初旬まで日没の時刻が少しずつ遅くなることはあまり知られていないようです。とはいえ、僅かのことなので、午後7時半になっても、まだ明るいなぁと感じる日がしばらく続きます。  ご存じのとおり、北極点に近づくほど夏...

賑やかな土曜日が戻ってきました!

 賑やかな土曜日が戻ってきました。朝から生活用品を買いにホームセンターに行ってましたので、学校に着いたのは昼前になっていて、ちょうど午前と午後の入れ替えの頃でたくさんの生徒たちが学校にいました。体育館フロアでは男子、女子バレーボール部と、女子バスケットボール部が練習を行っていました。卓球部、男子バスケットボール部は練習を終えて解散して体育館から出てきました。  部員たちは皆、真剣です。傍に寄って...

6月の午後はフレキシブルタイム

 今週から通常授業になりました。他校では早速6、7時間授業をされているところが多いようですが、本校では、生徒たちの実際のニーズに応じるために授業を午前中にして、午後の時間をフレキシブルに使えるようにしました。  今日は、1年生は4時間めからクラス写真と人権アンケート、内科健診を行いました。あいにくの雨模様のため体育館フロアでの撮影になりました。2年生は4時間めに身体計測をしました。  また、すべ...

 今日は雨の一日になりました。しかもずいぶん涼しく、季節が戻ったようです。明日も雨、冠水や河川が決壊するほどの豪雨は決して望みませんが、農業用水や生活用水として必要なだけの雨は降ってほしいものです。  2時間め、1年生が体育館に集まりました。今週ようやく本格的に授業が始まったばかりですが、早速、来年度の「科目選択説明会」です。し 生徒たちは詳しい資料を見ながら先生方の話をよく聞いていました。全体...

盛りだくさんの一日でした

 今日は盛りだくさんの一日でした。4時間め、3年生は五月晴れのもと、玄関前でクラス写真を撮りました。こんなふうに集合写真に写るのも最後かもしれません。生徒たちは凛々しく溌溂としていました。  1、2年生は身体計測を行いました。さらに午後から2年生は内科検診、スタディサポートの振り返り、そして10月20日出発の普通科修学旅行、国際教養科研修旅行のガイダンスも行いました。お昼休みは食堂や教室でクラス...

元気いっぱい~部活動も再開

 15日(月)の午後、部活動も元気いっぱい再開しました。運動部は久しぶりの活動で気温も高いため、軽めの練習にとどめるところも多くありました。校長室に戻って一仕事してからグラウンドと体育館を回ると、すでにダウンを終えて解散したクラブもあり、練習の様子を見ることができませんでしたが、これからたくさん見に行けると思うと嬉しくなります。もちろん練習の邪魔にならないように気をつけます。部員の皆さん、顧問の先...

 予定どおり11時から1年生保護者説明会を行いました。月曜日の午前から大勢の保護者の方々が来てくださいました。ありがとうございます。  はじめに私から4月8日の入学式が直前に中止になったことをはじめ、今日までの数々のお詫びと生徒たちを支えてくださったことへの感謝の気持ちを伝えました。続いて本校の主な運営委員の紹介を行いました。そして、教務部、進路指導部、保健部から、高校生活を送るに当たっての注意...

入学おめでとう~対面式を行いました

 今年の6月15日はとても大きな意味を持つ日になりました。全校生徒が初めて一斉に登校してきました。先週までとは違う光景に、「ついに始めることができた」と感無量です。心配していた雨も降ることなくてよかったです。  午前9時、教室で点呼を終えた2、3年生が体育館にやってきました。見事に全員マスクをきちんと着用しています。買ったばかりの新品のシートの上に座って、入場してくる1年生を大きな拍手で迎えまし...

いよいよスタート~明日から部活動も再開します

 おはようございます。今日は3年進研模試2日め、数学を終わって理科を受験しているところです。今日は国公立志望及び理系大学進学希望の生徒たち50人ほどが、3年1組から3組までの3教室に分かれて受験しています。  担当の先生方は2日間連続して生徒たちよりも先に出勤され、模試の準備をされ、生徒たちが皆帰ってから、自己採点カードの整理をして業者に送付する用意を整えて帰られます。休日に模試を受けに来る生徒...

模試がんばる3年生~

 おはようございます。3年生205名が校内で行われる外部模試を受けています。  今日、明日の2日間、今年度からセンター試験に代わって新たに導入される共通テストに向けて、力だめしです。朝一番やってきたのは、社会科2科目受験の生徒たちです。そして、10時40分からは国語80分、「密」にならないよう各教室には20人、視聴覚室も使って行っています。先生方も例年の2倍必要なので、進路指導部と3学年の先生方...

雨上がりの午後に

 今日で分散登校が終わりました。雨上がりの午後、食堂のテラス席でマディ先生と"small talk"を楽しんでいると、 5時間めの終業の鐘が鳴り、ほどなくして1年男子生徒2人がジュースを買いにやって来ました。  2人に「学校が始まって楽しい?」と訊くと、「いえ、まだ(クラス)半分ですから。」との言葉が返ってきました。来週からようやくクラスの皆が揃います。  中庭の池の畔でトンボを見つけました。止ま...

15日から食堂オープンします

 梅雨空の中の登校になりました。本格的な分散登校が始まって9日め、生徒たちは毎日の登校にも慣れてきたことでしょう。来週からはいよいよ通常クラスでの授業が始まります。本校では6月中は時差登校を続け、午後の授業をカットしますが、初めてクラスみんなが揃うので楽しみです。担任の先生方も随分待ち遠しく思われていることでしょう。  15日(月)から食堂もオープンします。今朝から食堂業者の方が来られて、準備を...

入梅~雨が降り出しました

 今日も蒸し暑い一日になりました、午後からの生徒たちは雨の中の登校になるかと気がかりでしたが、雲間から青空も覗くほどで大丈夫でした。今日も元気に生徒たちが登校してきました。ほんのわずかの時間ですが、登校してくる生徒たちを迎える時間が楽しみです。  3、4日前までは中庭の琵琶の実がいオレンジ色に熟して鈴生りになっていましたが、今日見ると、頻繁にスズメやムクドリたちがやってきては、ほとんど食べてしま...

薫風

 夏のような南風が卓越しています。朝からの強い日射に気温もどんどん上昇し、今日も30℃を越えました。  午前のグループも午後からのグループも、生徒たちは元気に登校してきました。40分×3時間の日々に慣れすぎてしまうと、通常授業になった時が大丈夫かなぁと少々心配ですが、花高の生徒たちは、、きっと大丈夫でしょう。7月からになりますが月曜日と水曜日は7時間めまであることを覚えておいてください。  天気...

口頭開示を行いました

 6月第2週を迎えました。梅雨入り前の今日の大阪は、雲一つなく透き通るような青い空が広がっていました。視程もよく、校舎から生駒山の頂上がよく見えます。  クラブ活動再開まで1週間、ホワイトボードの勧誘ポスターも追加で貼られ、出揃ったようです。  朝からやってきたのは、先週午後に登校した生徒たちです。先週朝から登校した生徒たちは、今日から午後からの授業を受けることになります。先生方は先週と同じ授業...

ちょっといい話

 今年の6月6日は曇り空の一日になりました。昨夜からの満月は薄雲に見え隠れし、朝方の半影月食(地球の半影に月が入る)もよくわからなかったのではと思います。月は今夜から次第に欠け始め、21日(日)には新月になり、しかも夕刻に日本各地で部分日食が観察できます。大阪では17時10分に最大食になり、太陽の半分以上が欠けて見えます。夕方でも直接見ると瞳によくないので気をつけてください。  暦のうえでは「芒種...

1週めが終わりました

 昨日から蒸し暑い日が続いています。まだ体が暑さに慣れていないこともあるのでしょうが、マスクの内側に「冷えピタ」を貼りたくなりました。  今日で分散登校の第1週が終わります。午後からも生徒たちがマスクをつけて元気に登校してきました。来週は午前と午後を入れ替えて、朝からの登校です。  午後のグループは4時間めから、1年1、2組は「書道Ⅰ」「音楽Ⅰ」です。本校では芸術Ⅰは2時間連続の授業なのですが、...

暑くなりました

 授業美4日めの今日は、とても蒸し暑い一日になりました。生徒も先生もマスクをしているので、熱がこもりやすく、教室ではエアコンをかけないと危険です。感染予防のために換気をする必要もあり、休み時間のたびに空気を入れ替えてエアコンを稼働させながら授業をされていました。  4時間めに校内をひと回りしましたが、今日も生徒たちはとても熱心に授業を受けていました。2年4組の」「家庭基礎」の授業は、被服教室に空...

第2回オンライン研修をしました(6月3日)

 昨日の先生方は超過密スケジュールでした。毎朝の職員集会後、すぐに午前の生徒たちの登校指導やSHRでの点呼と連絡をして、水曜日の時間割どおりに授業を行い、3時間めが終わって午前の生徒たちに終わりのSHRをして、解散してすぐに帰るようにと下校指導します。昼ごはんを食べたかと思うと、すぐに午後の生徒たちがやってきます。そしてまた、登校指導やSHRで点呼をとり、授業をして6時間めが終わって終わりのSHR...

3年「英会話」の授業を見学しました

 授業が始まって3日めになりました。今日は6時間めの国際教養科の3年「英会話」の授業を見学しました。担当の先生はNETのマディ先生と今年度転任されてきた赤沢先生です。今日の生徒は9人、本館3階のCALL-ROOMの入口には消毒用のエタノールが置いてありました。  はじめに赤沢先生が写真を見せながら自己紹介されました。登山が趣味で、いろいろな美しい山の風景が映し出されました。もちろんこのクラスはオ...

部活動~勧誘ポスター並びました

 中央館の階段横の通路には部活動の掲示板があります。4月から、「クラブに入ろう!」のポスターが貼られていましたが、授業が始まると同時にご覧のとおりたくさんの部勧誘ポスターが掲示されてとても賑やかです。    ポスターは個性いっぱい、ポスターの向こうに部員たちの生き生きした顔が見えてきそうです。2,3年生の部員たちは目標にしていた大会や発表、演奏会等がなくなり、そして何より仲間とともに過ごす時間...

元気いっぱい、授業2日め

 授業2日め、今日も生徒たちが元気に登校し、とても熱心に授業を受けていました。机の数が半分の教室に目が慣れてきたのか、8m×8mのスペースには20人ぐらいがちょうどいいように感じてきました。一方で、クラスは40人の方が賑やかで、「刺激を受け合って互いに高め合う」という意味でもより「深い学び」が期待できそうにも思います。どうやら、授業の内容(何を学ぶか)や方法(どうやって学ぶか)によって最適な人数が...

授業がはじまりました

 今日(6/1)から授業が始まりました。全校生徒がクラス半数ずつに分かれ、午前・午後入れ替えて登校し、それぞれ40分×3時間ではありますが、本格的に授業が始まりました。今日は月曜1~6限の時間割で、午前のグループは1~3限を、午後のグループは4~6限を受けました。  午前のグループは9時点呼、朝のラッシュを避けるため少し遅らせました。生徒たちが元気に登校してきました。何よりもまず元気でいることが嬉...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近の記事