阪南高校ブログ Fan Fun HANNAN

大阪府立阪南高校の日常をアップしています。ぜひご覧ください。

2年 調理実習

  11月17日(月) 2年生の「生活と科学」の授業を見に行くと、調理実習でした。教室には食材が並び、食欲をそそります。 本日のメニューは、「サツマイモご飯・サケのホイル焼き・ほうれん草の胡麻和え・すまし汁」 の4品です。だしはしっかりと一から取り、ポン酢まで手作り。家庭では市販の調味料を使いがちなところですが、学校の実習では基礎から丁寧に取り組みます。 お弁当を食べた後の午後の授業でしたが、ど...

大阪府高等学校芸術文化祭 書道部

11月11日から16日まで、大阪市立美術館にて「大阪府高等学校芸術文化祭」が開催されました。会場には、各校から出品された数多くの作品が展示され、どの作品も素晴らしく、甲乙つけがたい迫力に満ちていました。 本校からは、1年生2名・3年生2名の計4作品を出品しました。そのうち3年生の1作品が優秀賞、同じく3年生の1作品が奨励賞を受賞するという大変素晴らしい成果を収めました。 出品した生徒の皆さん、そし...

作問と解説に挑戦! 1年「現代の国語」

1年生の「現代の国語」の授業を見学しました。今回は、教材に合わせて生徒たちが自ら問題を作成し、その解説まで行うという授業が展開されていました。 作問することで、先生の視点に立って文章を読み直す経験ができ、より深く考える力が身につくように感じました。また、みんなの前で解説する活動を通して、プレゼンテーション能力の向上も期待できます。授業の随所では、担当の先生から適切な指導やアドバイスがあり、生徒が...

11月8日(土)オープンスクールを開催しました!

↑ 軽音部のミニライブでスタート ↑ 生徒会役員からの説明 ↑ 各クラブからの説明 この後、運動場や体育館に分かれ元気いっぱいクラブ体験をしました。 秋晴れの澄んだ青空のもと、オープンスクールを実施しました。土曜日にもかかわらず、たくさんの中学生にが参加してくれました。ありがとうございます。 今回は「クラブ体験」を中心としたプログラムを用意し、本校の生徒たちが主体となって各クラブの魅力を伝...

春に向けて、花壇の整備

本校の正門を入ったすぐのところに、大きな花壇があります。PTAの皆さまが、季節ごとに花を植え替えながら、学校の環境整備にご尽力くださっています。 夏に植えたマリーゴールドは、まだまだきれいに咲いてはいますが、4月に向けて春の花壇へと衣替えをしました。美しく咲いているマリーゴールドを抜くのは少し名残惜しい気もしますが、春の花々が咲き乱れる花壇を想像すると、心が弾みます。 新入生を迎える来年度が、楽し...

クロムブックを使って・・・

最近授業に行くと、いろいろな科目でグループワークやプレゼンが行われていて、教室の雰囲気も以前とは少し違うなと感じます。今は1人1台クロムブックが配備され、授業中にさまざまな形で活用されています。クロムブックを使って個人で調べたり、グループで協力して学習したり、パワーポイントで資料をまとめて発表したりする様子は、一昔前には考えられなかったことです。ここ10年ほどで授業のあり方も大きく変わったのだなと...

保護者懇談が始まりました。

保護者懇談が始まりました。 生徒の皆さんは少しドキドキしているかもしれませんが、これは学校と家庭がつながる大切な機会です。学校での生徒の様子をお伝えするとともに、ご家庭での姿やエピソードを伺い、思わず感心させられることも多くあります。 小・中学校に比べると、高校では保護者の方と直接お話しする機会が少なくなりますが、この懇談を通して学校とご家庭がしっかりと連携し、生徒の皆さんをよりよく支えていければ...

合唱コンクール

10月31日(金)、1・2年生の合唱コンクールが行われました。当日は、たくさんの保護者の方々にもご来場いただきました。 生徒たちは、舞台に上がるといつも以上に真剣な表情に。指揮者や伴奏者の生徒はじめ、全員が少し緊張した面持ちでしたが、それぞれのクラスが心を込めて歌い上げていました。 自分たちで選んだ曲に想いをのせた歌声は、どのクラスも素晴らしく、美しいハーモニーが体育館いっぱいに響き渡りました...

響けハーモニー 

10月31日(金)に、1・2年生のコーラス大会が行われます。 とても楽しみな学校行事のひとつです。 放課後には、校舎のあちこちからきれいな歌声が聞こえてきます。 日を追うごとにハーモニーもどんどん美しくなっているようです。 本番では、どんな素敵な歌声を聴かせてくれるのか、今からとても待ち遠しいですね。

もうすぐハロウィン!

音楽の授業を見に行くと、音楽室がすっかり様変わりしていました。 室内はハロウィン仕様になっており、カボチャやおばけの飾りつけがあちこちに。 少しでも楽しい気持ちで音楽に親しんでほしいという、担当の先生の思いが伝わってきます。 そんな中、生徒の皆さんはギターの演奏に取り組んでいました。 ハロウィンの雰囲気に包まれた音楽室に、優しいギターの音色が響いています。とても素敵ですね!