農園芸だより No6 (高等部 職業デザインコース)
高等部 職業デザインコースの授業をおこないました。
今日は雨天のため教室での学習と屋根のある場所で農園芸作業をしました。
教室で「自分のことを知るためのプリントを使った学習」と「サツマイモの植えかた」の学習をしました。その後、サツマイモの苗を植えました。
・自分の名前や住所、服や靴のサイズ、自分の得意なことなどの学習をしました。
・サツマイモの植えかたの学習では、水平植、垂直植などがあることを学びました。
・実際に植える苗を使って植えかたを学習しました。
・外へ出て、プランターの雑草をぬき、土をひっくり返し、腐葉土と石灰と米ぬかをまぜ、プランターに土をもどしました。
・苗のかたちを見ながら、水平植か垂直植かを決めて植えつけました。
・協力して植えました。 ・プランターを栽培する場所まで運びました。
・さて、秋には収穫できるでしょうか?楽しみです。
(生徒の作業ノートより)
○プランターの土をひっくり返すことができました。腰痛になりそうになりました。
○友だちに苗植えの仕方を教えることができた。
○プランターを友だちと協力して運ぶことができました。