農園芸だより No17

農園芸だより No17  (高等部 職業デザインコース)

9月12日(水)

 2学期最初の職業デザインコース(農園芸)の授業がありました。

夏休み中、ゴーヤの苗を持って帰ったS君は家で育てたそうです。

黄色い花が咲いてから緑色のゴーヤの実ができたそうです。

ゴーヤは食べなかったのですが、実は緑から黄色になったそうです。

家でも学校で学習したことが「活かせ」てよかったです。

 

今日の授業の様子を生徒の作業ノートから紹介します。

(イニシャルが入っている文章は生徒の作業ノートから抜粋しました。)

・アサガオ、サツマイモの観察をしました。U・H

・アサガオのピンクの花が咲いていました。種ができていました。W・H

2008-01-01 001 003.JPG  2008-01-01 001 002.JPG

・サツマイモはプランターが見えないほど葉がしげっていました。

・校舎裏のサツマイモもつるや葉がのびていました。プランターのサツマイモよりしげっていました。

2008-01-01 001 004.JPG2008-01-01 001 005.JPG

2008-01-01 001 006.JPG

・花壇を見に行きましたがゼラニュームも全部ありませんでした。教室に帰ってゼラニュームのさし芽をしました。U・H

2008-01-01 001 008.JPG2008-01-01 001 009.JPG2008-01-01 001 010.JPG

・ゼラニュームのさし芽ができたらまた花壇に植えます。

・パンジー、ビオラの種まきをしました。がんばりました。U・H

2008-01-01 001 001.JPG2008-01-01 001 011.JPG

・パンジー、ビオラの種が小さいのにおどろきました。H・D

・夏休み中の土日に水やりをしてくださったグリーンボランティアの方にお礼状を作りました。

2008-01-01 001 013.JPG2008-01-01 001 012.JPG

・班の皆と協力してお礼状をまとめることができた。T・H

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30