10月16日(金)
中学部2年生は校外学習であべのハルカスへ行ってきました。
今年度はじめての学校外へ出かける行事だったので、生徒は期待に満ちた明るい表情になっていました。地上300メートルのあべのハルカス展望台に到着するとみんな思い思いの驚きの声を上げて、遠くに見える大阪湾や生駒山などの自然やミニチュアのような街並みに目を凝らして見入りました。
あべのハルカス59階にある売店「SHOP HARUKAS 300」では、第一の目標である「決められた金額で買い物をする」ということに取り組みました。ペンやマグネットなどのあべのベアをモチーフにしたグッズから気に入ったものを選んでいました。
第二の目標である「公共施設利用時のルールやマナーを身につける」では、エレベーターやエスカレーターでの移動やほかのお客様の迷惑にならないように静かに見学することを、生徒それぞれが実践できました。
見学後には学校へ戻り、ワークシートを使って、できたことや感想をまとめてクラスのみんなで共有しました。
気持ちの良い秋晴れの下で、生徒ひとりひとりが学校から離れた場所で多くの経験を積むことができた一日になりました。