小学部6年生は11月4日(木)・5日(金)大阪方面に修学旅行に行きました。一日目はエキスポシティで店内を歩きながら写真を撮ったり、ニフレルでは魚や鳥などを見て回ったりしました。鳥が近くにいて驚いている児童もいました。宿泊先のホテルでは夜景やホテル前の線路を通る電車を眺め、ゆったりとした時間を過ごしました。 二日目はひらかたパークへ行きました。メリーゴーランドやジェットコースターなどそれぞれ好きな...
2021年11月アーカイブ
高等部になって2度目の校内・現場実習が終わりました。 前回よりも高い目標を設定した生徒も多く、一生懸命に取り組む姿に成長を感じました。 とても充実した実習となりました。 実習が終わると、東淀川まつりが開催されます。 まつりに向けて事前指導が行われ、今年の高等部1年生は「映画を作る!」と発表されました。 各クラス一丸となって、様々な趣向を凝らした作品作りが始まっています。 どんな作品が完成する...
10月26日に、小学部の4・5・6年生が啓発小学校の5年生と今年度3回目の交流会を本校で実施し、各班に分かれて、これまで練習してきたダンゴムシ体操の発表会をしました。両校が集まると、「久しぶり」等とお互いが自然と声を掛け合う場面が見られ、これまでの交流の深さを感じられました。発表会では、ノリノリで踊っていたり、少し恥ずかしそうに踊ったりする等、様々な様子の児童たちでしたが、最後に全員が一つの円でダ...
10月15日(金)に中学部1年生は通学バスに乗って鶴見緑地公園、咲くやこの花館に行きました。中学部に入って初めての校外学習で、行きのバスから、わくわくした気持ちでいっぱいの様子でした。とてもいい天気で鶴見緑地公園では咲くやこの花館に向かう足取りも軽やかでした。咲くやこの花館前で集合写真を撮影して、クラスごとに入館しました。珍しい花がいっぱいで、感動もひとしおでした。学校に帰って食べるお弁当の味は格...
10月14日(木)に3年生、4年生で通学バスに乗って万博記念公園に行ってきました。バスに乗っただけでもワクワク大喜びの3,4年生。バスの中から見える景色を堪能したり、友だちや先生とのお話に花を咲かせたりしていました。 万博記念公園では、太陽の塔の前で記念撮影を済ませてから、「やったねの木」という遊具広場に行きました。ローラー滑り台やアスレチックなどの遊具で遊びました。遊具を使う時間は込み合うこ...