東淀川まつりの各演目主担の先生方よりメッセージをいただきました。
<高等部1年>「行こう、アリーナ!」
高等部1年では、「各kルアスの特色が表現され、それらが集まって学年ができている」と感じてもられるように取り組みました。準備期間では普段と予定が変わり、生徒も大変だったと思いますが、最後まで協力して乗り越えたところに成長を感じました。
<高等部2年>「空想特撮ドラマ 淀のイカ」
高等部2年は映像とダンスの二本立てでイカに関する役づくり、イカの特撮、イカ衣装づくり、イカの背景画制作、イカ塗り絵、イカダンスと"イカ漬け"の毎日でした。全力の生徒たちのイカパワーで素晴らしい作品になりました。
<高等部3年>「井の中の美術館」
「この1カ月、カエルになりきってください」という課題を生徒たちに伝え、練習が始まりました。練習中に、カエルの動きを意識して自ら手や足の動かし方を考える様子が見られ、日に日に演技の質が上がっていきました。そして本番では、見事にみんなカエルになりきり、素敵な舞台を作り上げていました。