8月30日、夏季休業中の登校日に「中学部2年生夏祭り」を行いました。
前日から各クラスで「さかなつり」や「おばけやしき」、「紙コップ倒し」などを準備しました。準備の時からお客さんを楽しませようとワクワクしながら制作をしました。当日は、自分のクラスのお店では店番を行い、他のクラスのお店には客として参加しました。スタンプカードを持って各クラスを廻り、店番の友だちにスタンプを押してもらいました。
「さかなつり」では、手作りの釣り竿を使って紙でできたカラフルな魚を釣りあげました。釣りあげた時には歓声があがりました。「おばけやしき」では、怖いものが苦手な生徒のために、可愛いおばけのフォトスポットも用意しました。手作りのお面を着けたおばけ役の生徒お客さんと一緒に盛りあがって楽しみました。「紙コップ倒し」では、積みあげられた紙コップをうちわで仰ぎ、何秒で倒せるかを競いました。お客さんは必死に仰ぎ、周りの生徒や先生からも応援の声があがっていました。
新学期スタート前に、楽しいひとときを過ごしました。