10月9日(木)にチーム|ドコドコドンの3回目の練習がありました。
このチームでは、挨拶をする、靴を揃える、鞄を立てるなど小さなことを大切にしています。
音楽室へ向かうと、生徒たちの靴が見事にピタッと揃っており、すかさず全体に「靴が揃ってました。素晴らしいです。見ている先生の心もキレイになりました。」と称賛しました。
今回の練習よりパート練習を始めました。音楽室1・準備室・音楽室2と3つの部屋に分かれて、動画譜や先生の指導を受けながら、一生懸命取り組んでいます。
最後に全員で通したのですが、生徒たちの「やりたい」という思いと太鼓の音の迫力が相まって、素晴らしい演奏になっていました。
この後も地域の和太鼓集団"烈火"の方たちを招いて、指導をいただく取組みも進めています。
地域の方々との交流と指導支援をいただく予定です。
これからどのように仕上がっていくのかとても楽しみです。
本番は、12月14日(土)で、今年度は府立柴島高等学校で開催されます。是非、会場にお越しいただき、生の太鼓の迫力にも触れて下さい。