中学部では大阪名物『たこやき』を作製中です。
まず、粉と卵を混ぜて・・・は、使いません!!
作っているのは『たこやき』型の「ペーパーウェイト」と「キーホルダー」。
紙粘土をこねて、絵の具で着色し、画用紙を切った青のりや鰹節、きざみしょうがをふりかけます。
先生「作った『たこやき』は、10周年の記念品としてのプレゼントや、販売学習で活用する予定です。
生徒「何円?」
先生「まだ決まってないの。いくらで売れるかな?」
生徒「百万円!」
こてこての大阪の子どもたちの会話もありました。
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >