2021年6月アーカイブ

准校長ブログ34 予告なし避難訓練

昨年度新たに取組を始めた予告なし避難訓練です。従来の指示待ちの訓練ではなく、突然の緊急地震速報に児童生徒自らが反応し、安全行動の1-2-3をとります。 〈安全行動の1-2-3〉 1 ドロップ :姿勢を低く 2 カバー  :体・頭を守って 3 ホールド・オン :揺れが収まるまでじっとして 昨年度は年3回実施し、今回、今年度初めての訓練を行いましたが、児童生徒の皆さんに確実に安全行動の1-2-3...

准校長ブログ33 暑い夏がやってきました

緊急事態宣言が解除され、待ちに待ったプール学習が解禁されました。 夏空の元、子どもたちの笑顔がはじけます。 感染症対策と熱中症対策を徹底し、暑い夏に負けない体力作りを行います。

准校長ブログ32 コロナ禍はビジネスチャンス

6月20日まで緊急事態宣言が延長されたことにより、高等部職業コースの生徒達が、村野駅前JA広場で予定していた高床式砂栽培(むげんファーム)で栽培した野菜の販売ができなくなりました。 せっかくの新鮮野菜を腐らせてしまうかもというピンチを救ったのは、生徒たちの新たな発想でした。 保護者に窮状を書面でお知らせし、野菜を買ってもらえないか、いわゆる通信販売のような手法を生徒たちが思いついたのです。 おかげ...