7月23日、生徒支援に関する教職員研修2を行いました。
前回に引き続き、大阪府立交野支援学校から2人の専門的教員に来ていただいての実施です。
今回は、①障がいのある人の暮らしの一部を体験して少しだけ理解を進める、②介助される側の気持ちを感じることを目的として研修を実施しました。
各種の支援に関する道具や体験機材による体験もありました。
新聞紙を使った実習では、人によってさまざまな受け取りや思いがあることを体験しました。
お忙しいなか、講師として来ていただいたお二人の交野支援学校の先生に深く感謝申し上げます。