7月24日、教職員人権研修を行いました。 講師は「高校内居場所カフェ」をいろいろな高校で実施されている特定非営利活動法人あそーと 石原昂侑先生です。府立高校におけるSSWとしても活躍されています。 生徒たちの心に寄り添う姿勢、相談体制、サードプレイスとしての居場所作りなど、学ぶことが多い研修となりました。 石原先生、ありがとうございました。
7月24日、教職員人権研修を行いました。 講師は「高校内居場所カフェ」をいろいろな高校で実施されている特定非営利活動法人あそーと 石原昂侑先生です。府立高校におけるSSWとしても活躍されています。 生徒たちの心に寄り添う姿勢、相談体制、サードプレイスとしての居場所作りなど、学ぶことが多い研修となりました。 石原先生、ありがとうございました。
7月23日~24日、2年生の準理型・理型の中で希望者を対象に、校内理科実習(宿泊合宿)を行いました。 夜には、本校のグラウンドに出て天体観測を行い、望遠鏡で惑星などを観測しました。 他に、化学の薬品を使った実習も行い、楽しみました。 ウニの実習のあと、とげを抜いて乾燥させたものです。光を当てると、とげのあった部分から光が見えるため、小さなランプシェードのようです。