長く本校のホームページにて、「38期生修学旅行」の活動の記録を掲載していました。 10月15日~18日に、次の39期生(現2年生)の修学旅行を実施するため、ホームページのリンクからは削除いたします。 そのかわり、当面の間、次のリンクから同じ記事に行けるようにしています。 ****************************************************************...
2025年9月アーカイブ
9月17日~26日に6日間、22のグループに分けて、個人面接や集団面接の形式で、大学受験のための模擬面接を行いました。指定校推薦やAO入試においては面接試験があるため、大勢の教員が分担して実施しました。 これとは別に学年・担任、進路指導部からも、生徒が自信を付けて受験できるように、随時必要なアドバイスや練習を行っています。 なお、就職・公務員を受験する生徒に対しては、別に時期に練習を行いました。
9月20日、第2回の学校説明会を開催いたしました。 実際の生徒の姿を見ていただくとともに、本校生徒に活躍する場を提供したく、学校紹介や司会、校内案内など、生徒が中心になるように役割を担ってもらっています。 高校生活を楽しんでいる生徒の姿が伝われば幸いです。 今回は、学校説明会の前後に、クラブ活動体験を入れています。 申し込んでいただいた方は、実際にクラブ活動に参加していただいた後に学校説明会、ま...
本校の公式Instagramにおいても、文化祭の詳細を投稿しています。 ぜひ、そちらもご覧ください。 Instagramのアプリで「hirakatatsuda」を検索していただくと、見ることができます。
9月7日15時から学校近くの商業施設アル・プラザ枚方の北駐車場で開催された「津田ふれあいフェスティバル」において、大勢の観客の前で、吹奏楽部が演奏を披露しました。 同じ場所では、他の団体「和太鼓」、「津田中学校吹奏楽部」も順に演奏を披露して、最後には3団体が合同で演奏しました。 実は、太鼓の上に乗って演奏しているのは、本校の生徒です。 プロの演奏者とのすばらしいコラボでした。
文化祭翌日の9月7日に、野球部が令和7年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選で、岸和田産業高等学校と対戦しました。 結果は、相手チームの勝利となりました。 本校の新チームが、練習を重ねて、これから力を蓄えていくことを願っています。
9月6日、文化祭の終わりは後夜祭でした。 出演者も参加者も希望制ですが、バンドあり、歌唱あり、そして数多くのダンスグループの披露があり、教員のメンバー参加(上の写真の1枚めと4枚めに加わっています)もあるなど、楽しいひとときとなりました。 上の写真の中にも教員が加わっています。 最後は、出演者が総出で踊り、観客も巻き込んで大盛り上がりでした。 生徒の元気よさと多彩な力、節度ある行動力を改めて認...
9月6日、文化祭の閉会式も生徒が取り組んでくれました。 閉会の挨拶も生徒代表者が行っています。 部門ごとの結果は次のとおりです。 <ウエルカムボード> 最優秀賞 3年3組「千と千尋の神隠し」(演劇) 優秀賞 2年2組「2-2発!ゲキウマB級やきそば祭」(調理バザー) <展示・イベント部門> 順位付けなし <視聴覚ステージ部門> 単独エントリー 1年4組「今日だけ俺は!」(演劇) <体...
9月6日(土)、今日は文化祭2日めです。入場チケットを持った方や、中学生とその保護者など、外部からの来校者も多くおられました。 ゲームコーナーや模擬店、劇や文化部活動の発表など、2日めもにぎわっていました。 キッチンカーは、1日めとは別の5台が来ていました。
9月5日(金)~6日(土)、文化祭を予定通り実施しています。 9月6日(土)は、受付時間8:50~13:00にて、13:30まで公開しています。 ・外部の方は事前発行の入場チケットが必要です。 ただし、次の(1)~(4)の方は入場チケットが不要です。 (1)保護者(祖父母を含む) (2)本校卒業生 (3)中学生(生徒手帳を提示してください)、小学生 (4)本校近隣在住の方(事前配付の特...
文化祭1日めです。食品模擬店もいろいろありました。次の写真は、ハンバーガー店と焼きそば店です。本格的な調理でおいしかったです。 他にも、暑い日であったことから冷菓と飲み物を販売する喫茶店に大勢の客が来ていました。 生徒が行う模擬店以外にも、食堂が営業するとともに、キッチンカーも5台来ていろいろなものを販売していました。
文化祭のクラス出し物の内容を表現したウエルカムボードです。 今年度は、台風15号への対応から、廊下での展示となっています。
9月5~6日に文化祭を開催しました。 開会式では、各団体の文化祭広報映像(文ブイ)が上映されました。本格的な映像作品でした。 その後、有志教員が出演し、生徒会が制作したダンス映像も映されて楽しかったです。 開会式では、有志生徒2グループのダンス披露もありました。 開会式後は、いよいよ2日間のスタートです。 生徒による演劇、調理・喫茶やゲーム等の模擬店、文化部の発表・販売、PTAによるゲームなど...
台風15号の接近により、文化祭に関して、生徒の皆さんは次のようになります。 ■ 朝7時の時点で、暴風警報・特別警報および学研都市線の運行停止が解除されている場合 → 計画通り文化祭を行う。 ■ 朝7時以降も、暴風警報・特別警報または学研都市線の運行停止が解除されていない場合 → 9/5(金)の文化祭は中止、 9/6(土)に1日間のみ文化祭を開催 ■ 朝11時の時点で、暴風警報・特別警報および学研都...