新着任の自己紹介 HS系列(国語科) 三宅

今年度から茨木工科高校定時制で勤務することになりました、国語科の三宅と申します。

既に授業などで顔を合わせた方もいますが、初めましての方、どうぞよろしくお願いします。

昨年までは京都の私学で国語を教える傍ら、ホテルのフロントスタッフや会社の受付事務という「二足のわらじ」ならぬ「三足のわらじ」を履いた生活をしていました。

今年は授業に専念できるので、楽しみながらプリントを作ったりテストを作ったりしています。

 

趣味:プロ野球とお笑いを見ること

(ライトなファンではなく、かなり熱心に応援するタイプのファンです)

定時制に来て思った事:生徒が少ないので授業がやりやすいと思っています。

定時制に来て困ったこと:一日一食になってしまったこと(間食はしますが)

車はおろかバイクの免許も持っておらず、機械オンチなので工科高校に来て戸惑っていますが、気軽に話しかけてくれると嬉しいです。あとたまに生徒だと思って話しかけてくる人がいますが(主に2年生/わざとですね!)、教員側の人間なので間違えないでください。