2020年アーカイブ

文化祭

 11月13日(金)に文化祭を実施しました。今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、生徒と先生のみの参加となりました。  まず、18時より全校生徒で生徒会企画のビンゴ大会をおこないました。すぐにビンゴになった嬉しさやリーチがたくさんあってもビンゴにならないもどかしさ、ほとんどビンゴカードに穴があかない切なさなど、生徒たちはさまざまな感情を表情に浮かべながら盛り上がっている様子でした。 ...

球技大会を実施しました

 11月6日の金曜日に球技大会を実施しました。種目は昨年同様にバレーボールです。例年なら保護者の方も観覧していただいていますが、今年度は新型コロナウイルスの影響によりご遠慮していただきました。  昨年から教員チームも参加して、5チーム総当たりのリーグ戦形式で実施しています。後期に入ってからは体育の授業でバレーの練習に取り組んできました。4年生は人数が不足していたので、担任と副担任もチームに入ってプ...

鎌塚光司

 今年度から茨木工科高等学校定時制で勤務している、英語科の鎌塚です。11月になりましたが、変わりなくよろしくお願いします。  去年からこの学校で授業をしていました。今年は、学校行事などにもかかわるようになり、充実した日々を過ごしています。私の授業を持っている人たちはご存じだと思いますが、簡単に自己紹介をすると 好きなこと:旅行・食べること・特撮鑑賞 定時制にきて思ったこと:少人数なので、名前が覚...

4年校外学習

 10月24日、四年生は、神戸元町に行きました。10時46分の電車に乗車して、神戸元町に11時半に着きました。それから11時45分にメリケンパークにある、カフェで期間限定の芋のドリンクをかったのちに遊覧船に乗船しました、約50分の遊覧でしたが海上保安庁の潜水艦や六甲連山、さらに神戸空港の一部をみれて楽しめました。次に13時半に南京町に行き、昼食をとりました。肉まん店に行ったのちに3グループに分かれ...

1年ブログ校外学習

 こんにちは1-1副担任の足立と申します。  1年生は10月24日(土)に校外学習で京都河原町方面に行ってきました。秋の日差しが心地よい校外学習には絶好の1日でした。担任の和歌﨑先生をはじめ、生徒達は女子2名を含む10人の参加がありました。  阪急の茨木市駅に集合するグループ、高槻市駅で合流する生徒、現地の京都河原町駅で合流する生徒など遅刻もありましたが、無事にみんな顔を合わすことが出来ました。 ...

交通安全教室を行いました。

 10月31日(土)に視聴覚教室で交通安全教室を実施しました。  茨木警察からお借りしたDVDを視聴してから、生活指導部部長からパワーポイントを使った講演を行いました。  自転車や二輪車などに乗っていると、交通事故の被害者になることをまずイメージする人が多いと思いますが、実は加害者になるケースも非常に多いのです。生徒のみなさんには、被害者になってほしくないのは当然ですが、加害者にもなってほしくはあ...

修学旅行

 こんにちは。3年1組担任の桒原です。  この度、10月22日(木)~24日(土)の期間で中国・四国地方に修学旅行に行きました。新型コロナウイルス感染拡大がいまだ収束しないなかですが、万全の感染防止対策をし、体調不良者を出すことなく無事に行程を終えることができました。今回のブログでは修学旅行の様子をお伝えします。  1日目は新大阪駅に集合して、香川県へと向かいました。朝の早い時間に集合するため...

第2学年校外学習

 2年生担任の喜多です。先日10月24日(土)に京都へ校外学習にいきました。  当日は天気も良く校外学習日和であり、生徒たちも楽しみにしていたようで、集合時間の15分前には全員集合していました。  まず、最初の行先は「蹴上インクライン」ということで、若い世代ではインスタ映えスポットとして有名です。ですが、今回は校外学習ということで前日にはインクラインの歴史、また琵琶湖疎水全体について事前学習を行っ...

調理実習を行いました

 第2学年担任の喜多です。先日9月18日(金)に2年生が調理実習を行いました。みんなとても楽しみにしていたみたいで、普段は授業開始ぎりぎりに来る生徒が多いのですが、半数以上の生徒が1時間前から登校してそわそわとしていました。  この日のメニューは「チンジャオロース」「卵スープ」「杏仁豆腐」の3品で、各班とも手分けして作業をしていました。飲食店でアルバイトをしている生徒が何名かおり、わたしが思ってい...

子そだて支援NPOとの地域連携事業を行いました

 今回の記事を担当する、教頭の藤井です。よろしくお願いいたします。  今年の8月に、本校の地域連携事業の一つとして、地元の子育て支援NPO「ふくろうニコニコ広場」に親子で作るサッカーボールのペーパークラフトを提供しました。新型コロナの影響で、広場内でのイベントを自粛せざるをえない中、実際に持ち帰られた広場利用者のみなさまからは、ご家庭で楽しく作られたという声をいただいたそうです。  このペーパーク...

Car Engineer 大阪府版2020に卒業生が掲載されました

 日刊自動車新聞社 関西支社様が発行されている「Car Engineer大阪府版2020」に本校を2017年に卒業しトヨタ新大阪販売ホールディングスグループ様に入社された兄の横路雄大さん、2019年に卒業し、同じくお兄さんを追うように入社された弟の横路脩馬さん ご兄弟が取材されました。  卒業生が専門誌に掲載されることは数少ない事ですので、職員室前の壁にラミネート処理を施し、掲載させていただき...

本年度の自動車部

 例年の自動車部は、毎年、部員確保に奔走し、11月のエコデンレースに参加できるかギリギリの状態が常態化していますが、今年は1年生が新たに3名も加入してくれました。  しかし、残念ながら今年度は、11月のエコデンレースは新型コロナウイルスの影響により中止となってしまいました。その間も、ゆっくりと時間をかけて次年度以降の参加をめざし、車両の改良を行っております。 そんな今年度ですが、3月に卒業した...

新着任の自己紹介 HS系列(保健体育科) 河嶋

 今年度から茨木工科高校定時制で勤務することになりました、保健体育科の河嶋です。  初めての定時制で最初は不安もありましたが、今は生徒の皆さんには、毎日元気をもらい職員の方々 の手厚いサポートのおかげで、充実した日々を過ごさせていただいています。  茨木工科高校の印象は、生徒と先生の距離がとても近く、とてもアットホームな学校だなと感じました。私もその一員になれればなと思っています。  まだまだ不慣...

生活指導強調週間

 こんにちは、生活指導部の桒原です。  夏休みが明けて授業が始まりました。猛暑日が続きますが、生徒のみなさんは頑張って授業に取り組んでいます。  8月18日(火)~21日(金)は「生活指導強調週間」でした。「生活指導強調週間」とは、新学年の始まりや長期休暇明けの節目ごとに、生徒の規律ある生活の実現を目的として設定しています。  主な取り組みとしては、授業規律や学校のルールのさらなる徹底...

薬物乱用防止教室を実施しました

 8月7日金曜日、学校薬剤師の先生にご来校いただき、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物乱用防止教室は、毎年夏休み前に実施しているものです。  大麻等の薬物がきっかけになり、より強い刺激を求めて危険な薬物に手を出してしまうことが多いと、学校薬剤師の先生が説明してくださいました。  自分から薬物を買うことはなくても、友達や先輩等、身近な人から「いいもの...

新着任の自己紹介 HS系列(国語科) 三宅

今年度から茨木工科高校定時制で勤務することになりました、国語科の三宅と申します。 既に授業などで顔を合わせた方もいますが、初めましての方、どうぞよろしくお願いします。 昨年までは京都の私学で国語を教える傍ら、ホテルのフロントスタッフや会社の受付事務という「二足のわらじ」ならぬ「三足のわらじ」を履いた生活をしていました。 今年は授業に専念できるので、楽しみながらプリントを作ったりテストを作ったりして...

新着任の自己紹介 HS系列(理科) 藤原

はじめまして! 今年度から来ました、藤原はづきです。 担当科目は理科です。よろしくお願いします。 定時制に初めて来たので、まだまだ分からないことも多いですが、 充実した毎日を送っております^^ 理科と聞くと、苦手意識を持つ人も少なくないと思います...。 しかし、単に知識を詰め込むのではなく、何か1つでも興味をもち、 考えることが勉強だと、私は考えています。 そのような勉強ができるよう、一緒に...

試験期間中に学習会を行いました

7月13日(月)から第1回考査が始まりました。 特に1年生にとっては高校生活で初めてとなる定期考査です。 しっかり時間管理して学習時間をつくり、納得いく結果を出してほしいと思います。 これは今日の考査が終わった後の教室です。 明日の数学の試験に向けた学習会を行いました。 この1ヶ月半の間に学習した授業内容を振り返ったところ、 多くの内容が頭に残ってい...

避難訓練

 こんにちは、生活指導部の桒原です。  6月19日の4限に避難訓練を実施しました。  毎年この時期に避難訓練を実施していますが、私がこの学校に来てからというものなかなかお月さまに顔を出してもらえません。なんとか晴れ男になりたいものです。  今回は避難訓練をおこなう前に、本校ホームページにある「災害時等の緊急連絡フォーム」についての紹介をおこないました。災害等が発生したときに、生徒のみなさんやそ...

スーツの着こなし講座を行いました

 先週、金曜日の4限目のホームルーム時間に、スーツの青山 茨木インター店 河合店長様をお招きし、今年度卒業を控える生徒向けにスーツの着こなし講座を行っていただきました。  この着こなし講座の目的は、本校の定時制の課程には制服が無く、就職や進学を迎えるにあたり、いずれ必要になるスーツのキチンとした着方や身だしなみ、社会人としてのマナー講座を学んでもらう目的で行っています。  最初は身だしなみ...

新着任の自己紹介 自動車系列 山田仁史

今年度から茨木工科定時制の課程自動車系列に来ました、山田仁史です。 皆さんよろしくお願いします。 昨年度まで同じ茨木工科の全日制機械系にいました、 部活動で遅い時間まで校内にいましたので、 定時制に来ても生活に変化はなく、 顔見知りの職員や生徒が多くてホッとしています。 元々は自動車整備士でトヨタ系ディラーの工場長をしていました。 キャリアを授業に生かして、生徒と楽しく授業ができれば良いなと 思っ...

土曜開講(前期)

 今回の記事担当、教頭の藤井です。よろしくお願いいたします。  6月20日(土)から土曜開講(前期)「木工基礎」がスタートしました。参加を希望した生徒たちが朝早くから登校し、授業に取り組みます。前期は「木工基礎」実習で、木製ベンチの製作を行います。(9日間で、合計35時間の内容です)  この実習で製作したベンチは毎年、茨木市内の小中学校や幼稚園、保育所等に寄贈することとしており、地域貢献活動の一環...

手作りマスクの実習

 今回の記事担当、教頭の藤井です。よろしくお願いいたします。  今年は、新型コロナウィルスの影響で、長い期間の臨時休校となりましたが、やっと今月から授業が再開されました。街中では、ほとんどの人たちがマスクをしているところからも、「あたらしい生活様式」が浸透してきているようです。もちろん、学校でも登校時の検温や、マスクの着用、手洗い・うがいの指導を継続しています。  さて、6月12日(金)1~2限目...

令和元年度 自動車整備士試験 合格状況

 学校の桜が満開となり、春の訪れを身近に感じます。 自動車系列で学んだ生徒たちが3月に本校を卒業していきました。 その生徒達が挑戦した自動車整備士試験の結果を発表いたします。 本校生徒は、3名が三級ガソリン・エンジン整備士試験に挑戦しました。 結果としては、3名中3名合格! 合格率100%を達成しました。 全国平均は合格率が60%程の国家試験になりますので、今回の生徒たちは一生懸命頑張りました。 ...

令和元年度 全員の就職が決定しました。

 本年度、卒業予定生徒で学校斡旋就職を希望した11名全員の就職が全員無事に決定しました。  昨年度に比べれば、時間はかかりましたが、生徒全員が納得する企業様へ就職内定をいただきました。 上の写真は、企業様から頂いた求人票の一部になります。  本校の就職活動は、生徒の意向などを丁寧に聞き、職場見学などをさせていただき、十分に時間をかけて、生徒・保...

『ミスミ学生ものづくり支援プロジェクト』に選ばれました。

本校では、2014年より取り組んでいるエコデンレースですが、これまでの活動が認められ、今回初めてスポンサー様についていただく事になりました。 過去の活動記録 2015年のレース前の風景 2017年 初めてワイパーモータークラス2位 工場などで使われる工具や材料のインターネット販売を手がけられている株式会社ミスミグループ様に今回、エコデン車両に使う材料の提供を...