第2学年担任の喜多です。先日9月18日(金)に2年生が調理実習を行いました。みんなとても楽しみにしていたみたいで、普段は授業開始ぎりぎりに来る生徒が多いのですが、半数以上の生徒が1時間前から登校してそわそわとしていました。
この日のメニューは「チンジャオロース」「卵スープ」「杏仁豆腐」の3品で、各班とも手分けして作業をしていました。飲食店でアルバイトをしている生徒が何名かおり、わたしが思っていた以上に調理スキルが高く上手に作っていました。完成したものを食べるときは、コロナウイルス感染予防として「席を離して、喋らずに喫食する」ということでしたので、和気あいあいと食べることはできませんでしたが、美味しそうに食べているように見えました。わたしも少し試食させてもらいましたが、なかなかの出来栄えでした。
今回学んだことを活かして、ぜひ家に帰って一度ご飯を作って保護者にふるまってみてはどうですか。