6月4日 (金) 4限目HR時間を利用し、今年度から、新たな取り組みとして、就職し社会で活躍する卒業生に学校へ来て頂き、在校生の前で会社の説明や、仕事内容、社会人になる心得など全校生徒を 対象に視聴覚室にて30分ほどお話をして頂きました。
今回お呼びしたのは、『株式会社 美和製作所 製造部 菅原 颯透さん』に来ていただきました。(2020年度 自動車系列卒業生)
職場での溶接作業や、仕事に対する取り組み方など、聞いていた在校生は、卒業生から直接聞ける 話に、熱心に耳を傾けておりました。時折、身振り手振りや資料には書かれていないお話も聞く事が 出来て、満足度の高い講演となりました。
講演終了後のQ&Aでも、製造業を敬遠する在校生が多い現状で、ものづくりの楽しさや醍醐味などを伝えて頂き、製造業についてや働く事について、在校生達が考えるきっかけになったことと思います。
最後になりますが、資料の製作や度重なる練習など講演のご準備をしていただいた『株式会社 美和製作所』の皆さまに厚く御礼を申し上げます。