今年も卒業年度生を対象に、洋服の青山様のご協力により【スーツの着こなし講座】を行いました。
本校では制服がありませんので、スーツをきちんと着こなすのは、あまり体験したことがない出来事です。これから就職活動や進学試験を控える生徒たちにとって、スーツを着こなすのは、新社会人への第一歩。生徒たちに大切な一歩を踏み出してもらうために、今年も着こなし講座を開催させていただく運びとなりました。
およそ40分間の講座でスーツの着方や身だしなみに大切なこと、靴やビジネスバッグの選び方や ネクタイの結び方体験などを細かく丁寧に指導して頂けました。
男子生徒は、アシスタントチーフの辻さんのご指導により、社会人に必要なネクタイの結び方を一人ひとつずつ、ネクタイを手渡してもらい、結び方の体験を行いました。最初はネクタイが結べなかった生徒も、丁寧にご指導していただいたおかげで、最後には綺麗にネクタイが結べるようになりました。
女子生徒には、同じくアシスタントチーフの高垣さんについていただき、シューズやスーツの着方 などを個別に詳しく教えて頂いておりました。
生徒一人ひとりに丁寧に寄り添ってご指導して頂いたおかげで、生徒達も満足度の高い着こなし講座となりました。
進路指導部といたしましては、今後もこの活動を続けていき、生徒の進路実現へ繋げていきたいと 考えております。